日付
|
バージョン
|
変更内容
|
2010/11/15 |
3.2.2010.1114 |
【新規サポート】
- GPSに対応。緯度、経度を項目に追加。
- ユーザにて定義可能な拡張項目対応。これに伴いデータファイルの定義変更。
- メモにロジックを記述するアクションテキストに対応。
- データファイルの圧縮機能に対応。
- 閲覧画面にて1週間表示に対応。
- 閲覧画面にて位置情報を基に表示するマップ表示にタイプ。
- Windows Mobile 6.5.3対応。
- エクスポート/インポートにてV3形式に対応。ヘッダの追加、日時の統合、拡張項目とメモにて改行をサポート。
- 閲覧画面の1日表示、一覧表示、マップ表示にてリストビューの列幅を記憶するように変更。
- 項目の表示名称をカスタマイズする機能に対応。
- データファイルから値を取り出すaudsalをバンドル。
- 画面の作成方法をMFCからWin32のみに変更。
【改善】
- 項目や時刻をタッチでスクロールするリストビューにて選択できるように変更。
- 時刻を4桁の数字で入力できるように変更。
- メニュー構成をWindows Mobile 5.0のスタイルに見直し。
- 移動操作領域の高さを拡大。
- 場所、分類1、分類2の履歴の数を40から80に拡大。
- 最大フォントサイズを48に変更。
【不具合修正】
なし。
|
2008/12/07 |
3.1.2008.1207 |
【新規サポート】
- DBエンジンをSQL Server Compact 3.5 Service Pack 1に変更。
- WM6版をサポート。
- DBの項目や項目名を変更。
【改善】
- アクションレコーダー画面にて「<=」(戻し)ボタンタップ時、アクション削除確認画面を表示するように変更。
【不具合修正】
- 閲覧画面にてアクションがない場所でタップ&ホールドし、変更すると不正な編集画面となる不具合を修正。
- 閲覧画面の1ヶ月表示形式のカレンダー部分にてタップ&ホールドし、新規作成するとタップ&ホールドした日でなく現在日付の新規作成となる不具合を修正。
- 件数が0件の場合、「<新規作成>」が表示されない不具合を修正。
- 閲覧画面の1日表示形式にて「<新規作成>」を含めて選択し、削除すると1件余分に削除される不具合を修正。
- エクスポート、インポート時、キーが押されたままとなる不具合を修正。
|
2006/05/15 |
3.0.2006.0515 |
【新規サポート】
- Action DiaryをeVBからC++にて作成しなおし。バージョン3 として新規に公開。これに併せ名称をActionDiaryに変更。
|