Action Diary(Ver. 2.6.2005.0417) Readme                          作成 2002/05/07 LIUNQA                          更新 2002/05/11 LIUNQA                          更新 2002/05/27 LIUNQA                          更新 2002/06/16 LIUNQA                          更新 2002/07/22 LIUNQA                          更新 2002/08/25 LIUNQA                          更新 2002/10/06 LIUNQA                          更新 2002/11/11 LIUNQA                          更新 2003/01/19 LIUNQA                          更新 2003/01/20 LIUNQA                          更新 2003/05/27 LIUNQA                          更新 2003/06/03 LIUNQA                          更新 2003/06/17 LIUNQA                          更新 2003/08/12 LIUNQA                          更新 2003/08/19 LIUNQA                          更新 2003/11/22 LIUNQA                          更新 2004/01/25 LIUNQA                          更新 2004/04/04 LIUNQA                          更新 2004/07/04 LIUNQA                          更新 2004/07/19 LIUNQA                          更新 2005/04/17 LIUNQA        − 目次 − 1.はじめに 2.動作環境 3.インストール方法  3.1 手順  3.2 内容構成 4.アンインストール方法 5.Action Diaryについて 6.操作方法  6.1 起動  6.2 アクション閲覧画面   6.2.1 1日表示形式    6.2.1.1 アクション一覧領域    6.2.1.2 移動操作領域    6.2.1.3 メニュー領域   6.2.2 1ヶ月表示形式    6.2.2.1 各日のアクション件数領域    6.2.2.2 アクション一覧領域    6.2.2.3 移動操作領域    6.2.2.4 メニュー領域   6.2.3 一覧表示形式    6.2.3.1 アクション一覧領域    6.2.3.2 移動操作領域    6.2.3.3 メニュー領域  6.3 新規作成画面  6.4 変更画面  6.5 アクションレコーダー画面   6.5.1 アクションレコーダー概要   6.5.2 画面説明  6.6 カレンダ画面  6.7 検索画面  6.8 オプション画面   6.8.1 全般タブ   6.8.2 表示タブ   6.8.3 作成/変更タブ   6.8.4 検索タブ   6.8.5 タップ&ホールドタブ   6.8.6 データタブ  6.9 バージョン情報  6.10 インポート  6.11 エクスポート  6.12 終了 7.ファイルフォーマット  7.1 データファイルのフォーマット   7.1.1 バージョン1フォーマット   7.1.2 バージョン2フォーマット  7.2 データベースのフォーマット   7.2.1 ユーザデータテーブル(t_UserData)   7.2.2 システム情報テーブル(t_SysInfo)   7.2.3 整数データテーブル(t_LongData)   7.2.4 文字列データテーブル(t_TextData)   7.2.5 アクションレコーダーデータテーブル(t_RinData) 8.起動時の問題対処 9.既知の問題 10.制限事項 11.対応検討項目 12.履歴 13.利用及び転載について 14.ご意見、ご要望について 商標について ・Microsoftは、米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における登  録商標または商標です。 ・Windowsは、米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における登録  商標または商標です。 ・Windows Mobileは、米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国にお  ける登録商標または商標です。 ・Visual Basicは、米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国におけ  る登録商標または商標です。 ・ActiveSyncは、米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における  登録商標または商標です。 ・ARMは、EUおよび他国におけるARM Limitedの登録商標です。 ・Intelは、アメリカ合衆国およびその他の国におけるインテル コーポレーショ  ンまたはその子会社の商標または登録商標です。 ・Intel XScaleは、アメリカ合衆国およびその他の国におけるインテル コーポ  レーションまたはその子会社の商標または登録商標です。 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□■ ■■ ■■ 1.はじめに ■■  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 1.はじめに  予定を管理するスケジューラのアプリケーションは標準では「予定表」がバン ドルされていますし、その他にも多くのものを見かけます。けれども日々の行動 を記録しておくアプリケーションというのはあまり見かけません。Action Diary は後からあの時、何をしていたんだろうかというのを思い出すため、日々の行動 を簡単に書きとめておくアプリケーションです。  通常ならそのようなことをしなくとも予定表を見返せばだいたい過去の行動は わかるのですが現実は予定通りにいかないものです。いつのまにか予定が変更と なったり、予定外の出来事が発生したり、予定ではないけれどメモがわりに記録 しておきたいといったことはないでしょうか。また、予定と記録は役割の違いや 事象の粒度の違いから別々に管理しておきたいことはないでしょうか。  Action Diaryはそのようなときに役立てばと思います。 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■ ■■ ■■ 2.動作環境 ■■  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 2.動作環境  用意されているインストーラおよび動作確認状況は以下のとおりです。  ----------------------------------------------------------   対象OS 対象CPU 動作確認状況  ==========================================================   Handheld PC 2000(*1) MIPS4xxx, jornada 720のみ。   (以後、HPC 2000) ARM系CPU(*3)  ----------------------------------------------------------   Pocket PC MIPS4xxx, jornada 525のみ。   (以後、PPC)(*2) SH3,   ARM系CPU(*3)  ----------------------------------------------------------   Pocket PC 2002 ARM系CPU(*3) E-2000のみ。   (以後、PPC 2002)(*2)  ----------------------------------------------------------   Windows Mobile 2003 ARM系CPU(*3) iPAQ h1937のみ。   Software for Pocket PC   (以後、PPC 2003)(*2)  ----------------------------------------------------------   Windows Mobile 2003 ARM系CPU(*3) Axim X50vのみ。   Second Edition Software   for Pocket PC   (以後、PPC 2003SE)   (*2)(*4)(*5)  ----------------------------------------------------------   Handheld PC Pro 3.0 MIPS4xxx, エミュレータのみ   (以後、HPCPro) ARM系CPU(*3)   (*1)(*4) SH3,   SH4  ----------------------------------------------------------  ※1  画面の解像度が640(横) x 240(縦)より小さい場合、画面の一部が表示     されません。  ※2  画面の解像度が240(横) x 320(縦)以外の場合、画面の一部が表示され     なかったり、余分な余白が表示されます。  ※3  以下のCPUなど。     ・StrongARM 11xx     ・Intel XScale(PXA25x, PXA263など)     ・S3C2410  ※4  暫定サポートです。他のOS版より確認ができていません  ※5  以下に示すようなPPC 2003SEの固有機能機能には対応しておりません。     ・画面の縦横の切り替え。切り替えると正しく表示されません。     ・VGA表示。ただ、表示自体はVGAで表示されているのでオプション画面      の表示タブ(6.8.2参照)でフォントを小さくすると閲覧画面では      より精細に表示されます。      閲覧画面以外はQVGAと同様に表示されます。  以後、PPC、PPC 2002、PPC2003、PPC2003SEをあわせてPPCsと表記します。 <注意事項>  PPC、PPC 2002、HPC 2000で作成したデータファイル(拡張子が.cdbのファイル) とPPC 2003、PPC 2003SEのデータ間には互換性がありません。よって、PPC、 PPC 2002、HPC 2000のデータをそのまま、PPC 2003で使用することはできません。 データの移行をする場合、以下のどちらかの方法にて移行してください。 (1)母艦PC経由による変換   移行元のデバイスを母艦PCとActiveSyncにより接続して、データファイル  を母艦PCへ転送します。転送するとデータファイルは拡張子が.mdbのファイル  に変換されます。次に移行先のデバイスを母艦PCと先と同様にActiveSyncによ  り接続し、先ほど母艦PCへ転送したデータファイルを、今度は移行先デバイス  へ転送します。移行先デバイスへ転送するとデータファイルは再度、拡張子が  .cdbのファイルに変換されます。   上記操作を行う場合、必ずActiveSyncの設定にてファイルを変換するように  設定してから行ってください。   また、転送時、ファイル変換の問い合わせがあったら必ず変換を選択してく  ださい。 (2)エクスポート、インポートによる移行   移行元のデバイスからデータをエクスポートし、エクスポートしたファイル  を移行先のデバイスへインポートする。   エクスポート、インポートに関しては6.10、6.11を参照ください。   なお、エクスポート、インポートした場合、メモに含まれている改行は削除  されます。 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■ ■■ ■■ 3.インストール方法 ■■  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 3.インストール方法  インストールは母艦側PCにてインストーラを起動して、モバイルデバイスへイ ンストールします。よって、インストールするときには必ず母艦となるPCが必要 となります。   +-----------------------+ ActiveSync +----------------------+   | 母艦側PC | → | モバイルデバイス |   | (Windows9x/2000/NT/XP +--------------+ (PPCs、HPC 2000など) |   | など) | | |   +-----------------------+ +----------------------+  以下に手順を示します。 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■ ■■ ■■ 3.1 手順 ■■  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 3.1 手順  インストールを行う前に以下の注意事項をよく読んでからインストールを行っ てください。 <注意事項> ・バージョン2.2以前の「Action Diary」をアンインストールしてからインストー  ルする場合、設定ファイルをバックアップをしてから行ってください。設定ファ  イルはインストールフォルダ下に「ActDiary.dat」のファイル名にて存在しま  す。  設定ファイルはインストール後、インストールフォルダに戻してください。  バージョン2.2以前のインストーラでは設定ファイルもインストールしていた  ためアンインストールすると値(場所、分類1、分類2、メモ)の履歴が削除され  ていました。バージョン2.3からは設定ファイルはインストールせず、初回起  動時に作成しますのでアンインストールしても設定ファイルは削除されません。 ・バージョン2.3までの設定ファイルとバージョン2.4の設定ファイルでは下位互  換性がありません。よって、バージョン2.4以降の設定ファイルをバージョン  2.3までのプログラムに使用しないでください。  バージョン2.3までの設定ファイルをバージョン2.4以降のプログラムに使用す  ることは可能です。 ・PPC 2003に他のOS版(PPC、PPC 2002など)をインストールされた場合は、一旦  アンインストールしてからPPC 2003版をインストールしてください。  以下にインストールの手順を示します。 (1)母艦側のPCとActiveSync(R)により接続します。(詳細に関してはモバイル   デバイスに付属のマニュアルまたはMicrosoft(R)のホームページを参照くだ   さい。)    接続するときパートナー関係を設定する必要はありません。 (2)ダウンロードしたAction Diaryのアーカイブファイルを解凍します。 (3)解凍したファイルの中のSetup.exeを起動します。 (4)インストーラの指示に従い、母艦側PCのインストール先フォルダを指定し   ます。   +--------------------------------------------------------------------+   |セットアップ |   +--------------------------------------------------------------------+   | セットアップによって次のインストール先フォルダにアプリケーション |   |がインストールされます。 |   | |   | インストール先フォルダは変更することができます。 |   | インストールするには[OK]をクリックしてください。 |   | |   |インストール先フォルダ: |   | x:\Program Files\Action Diary [...] |   +--------------------------------------------------------------------+   ※ 上記にて「x:\Program Files\Action Diary」の「x」は母艦側PCの環境     により異なります。   ※ インストール先フォルダにはSetup.exeなど解凍したファイルがあるフォ     ルダとは別のフォルダを指定してください。 (5)既にインストールされている場合、以下のダイアログが表示されるので   「はい」を選択します。   +--------------------------------------------------------------------+   |アプリケーションは既にインストールされています |   +--------------------------------------------------------------------+   |"LIUNQA Action Diary"は既にインストールされています。再インストール |   |またはアップグレードを続行しますか? |   | [はい(Y)] [いいえ(N)] |   +--------------------------------------------------------------------+ (6)以下のダイアログが表示されるのでモバイルデバイス側のインストール先   フォルダを指定します。「はい」を選択した場合は(8)へ、「いいえ」を   選択した場合は(7)へ移ります。   +--------------------------------------------------------------------+   |アプリケーションをインストールしています |   +--------------------------------------------------------------------+   |既定のアプリケーション セットアップディレクトリに"LIUNQA Action |   |Diary"をインストールしますか? |   | [はい(Y)] [いいえ(N)] [キャンセル] |   +--------------------------------------------------------------------+ (7)以下のダイアログが表示されますので「メイン メモリ」または「メモリ   カード」どちらかを保存場所として選択します。   +-----------------------------------------------------------+   |受け側メディアの選択 |   +-----------------------------------------------------------+   |保存場所(S) 「メイン メモリ」(または「メモリ カード」) |   | |   |必要な容量: xxx.x KB |   |使用可能な空き容量: xx,xxx.x KB |   | [OK] [キャンセル] |   +-----------------------------------------------------------+ (8)以下のダイアログが表示されるので母艦側のインストール作業の完了を確   認します。   +--------------------------------------------------------------------+   |アプリケーションのダウンロードが完了しました |   +--------------------------------------------------------------------+   |インストールの完了に必要な追加手順がないか、モバイル デバイスの画 |   |面を確認してください。 |   +--------------------------------------------------------------------+   以後はモバイルデバイス側の操作となります。 (9)すでにインストールされている場合は以下のダイアログが表示されるので   [OK]をタップします。   +--------------------------------------------------------------------+   |既にセットアップされています [OK] [X]|   +--------------------------------------------------------------------+   |LIUNQA Action Diary は既にセットアップされています。再セットアップを|   |行いますか? |   +--------------------------------------------------------------------+ (10)(6)で「いいえ」を選択した場合、インストール先フォルダを指定す   るためのダイアログが表示されるのでインストール先フォルダを選択します。 (11)モバイルデバイス側にてファイルの置換を確認するためのダイアログが   表示されたら下記に従い「はい」または「いいえ」をタップします。   判断に迷うような場合はすべて「はい」を選択します。    下記のファイル置換確認ダイアログ(1)、(2)が表示されたら「はい」   を選択するファイル。   ActDiary.vb   ActDiary.bmp   ActDiary.dat  (バージョン2.3以降は表示されません。)   readme.txt    以下はPPC、PPC 2002、HPC 2000の場合のみです。PPC 2003では表示され   ません。   adoce31.dll   adocedb30.dll   adocedb31.dll   adoceoledb31.dll   adosync.dll (PPC/PPC 2002のみ)   adosyncstub.dll (PPC/PPC 2002のみ)   msdadc.dll   msdaer.dll   msdaeren.dll   msdaosp.dll   MSCEComDlg.dll   MSCEFile.dll   MSCEGrid.dll   MSCEImage.dll   MSCEMenuBar.dll (PPC/PPC 2002のみ)   MSCECommandBar.dll (HPC 2000のみ)   MSCETabStrip.dll   pvbdecl.dll    下記の置換確認ダイアログが表示されたら「いいえ」を選択するファイル。   pvbform2.dll   pvbhost2.dll   pvbload.exe   vbscript.dll   ファイルの置換を確認ダイアログとしては以下のダイアログが表示されます。   ファイルの置換確認ダイアログ(1)   +----------------------------------------+   |ファイル置換の確認         [X] |   +----------------------------------------+   |ファイル "\xxxxxxx\xxxxxxxx.xxx" は   |   |隠しファイルか、読み取り専用ファイルか、|   |またはシステムファイルです。      |   |                    |   |既存のファイルを置き換えますか?    |   |                    |   | [  はい(Y)  ] [  いいえ(N)  ] |   | [すべてにはい(A)] [すべてにいいえ(O)] |   +----------------------------------------+   ファイルの置換確認ダイアログ(2)   +--------------------------------------------------------------+   |ファイルの置換の確認 |   +--------------------------------------------------------------+   | 現在のファイル"\xxxx\xxxx" |   |   更新日時 xx/xx/xxx xx:xx |   | |   | に次の新しいファイルを上書きしますか? |   |   更新日時 xx/xx/xxx xx:xx |   | |   | [はい(Y)] [すべてにはい(A)] [いいえ(N)] [すべてにいいえ(O)] |   +--------------------------------------------------------------+ (12)(11)の後、ファイルコピーおよびレジストリ登録が行われ、以下の   ダイアログが表示されます。   +--------------------------------------------+   |LIUNQA Action Diaryをインストールしてい... |   +--------------------------------------------+   |レジストリのエントリを設定しています...   |   |                      |   | ■■■■■■■■■■■■■■■■■■   |   |                      |   |       [キャンセル]         |   +--------------------------------------------+  +-- ★注意★ --------------------------------------------------------+  | 上記ダイアログが表示されている最中に警告音が鳴ったり、処理が止まっ|  |ているように見えることがあります。このような状態になったら上記ダイア|  |ログの裏に以下のダイアログが表示されていますので、上記ダイアログの位|  |置をずらして下記のダイアログの「(OK)」をタップしてください。    |  |                                  |  | +-----------------------------+                  |  | |MSDAER.DLL (OK)|                  |  | +-----------------------------+                  |  | |(X) The version of resource |                  |  | | DLL MSDAERJP.DLL is not |                  |  | | valid |                  |  | +-----------------------------+                  |  |                                  |  +-------------------------------------------------------- ★注意★ --+ (13)PPC 2003SEの場合、以下のダイアログが表示されるので「(ok)」ボタン をタップしてください。   +--------------------------------------------+   |セットアップ              (ok)|   +--------------------------------------------+   |(i)  インストールしたプログラムは旧   |   |    バージョンのWindows Mobile     |   |    ソフトウェア向けであるため、正し  |   |    く表示されないことがあります。   |   +--------------------------------------------+ (14)PPC、PPC 2002、HPC 2000の場合、(12)のダイアログが消えたらイ   ンストール完了です。PPC 2003、PPC 2003SEの場合は引き続き(14)の操   作を行う必要があります。 (15)(14)が完了するとインストール先フォルダ(デフォルトでは   "\Program Files\Action Diary")に以下のファイルがインストールされます。   このファイルをファイル エクスプローラなどにより実行します。実行する   と eMbedded Visual Basic Runtime がインストールされます。実行後、下   記のファイルは自動的に削除されます。   実行するファイル:   msvbppc.armv4.cab   PPC 2003SEの場合、以下のダイアログが表示されるので「(ok)」ボタンをタッ  プしてください。   +--------------------------------------------+   |セットアップ              (ok)|   +--------------------------------------------+   |(i)  インストールしたプログラムは旧   |   |    バージョンのWindows Mobile     |   |    ソフトウェア向けであるため、正し  |   |    く表示されないことがあります。   |   +--------------------------------------------+ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■ ■■ ■■ 3.2 内容構成 ■■  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 3.2 内容構成  Action Diaryをインストールするとモバイルデバイスに以下のファイルがイン ストールされます。  アプリケーションインストールフォルダ  (デフォルトは"\Program Files\Action Diary")   ActDiary.vb   ActDiary.bmp   ActDiary.dat  (初回動作終了後)   readme.txt   user.cdb    (初回動作終了後)  \Windowsフォルダ  (PPC、PPC 2002、HPC 2000の場合)   adoce31.dll   adocedb30.dll   adocedb31.dll   adoceoledb31.dll   adosync.dll (PPC/PPC 2002のみ)   adosyncstub.dll (PPC/PPC 2002のみ)   msdadc.dll   msdaer.dll   msdaeren.dll   msdaosp.dll   MSCEComDlg.dll   MSCEFile.dll   MSCEGrid.dll   MSCEImage.dll   MSCEMenuBar.dll (PPC/PPC 2002のみ)   MSCECommandBar.dll (HPC 2000のみ)   MSCETabStrip.dll   pvbdecl.dll   pvbform2.dll   pvbhost2.dll   pvbload.exe   vbscript.dll  \Windowsフォルダ  (PPC 2003、PPC 2003SEの場合)   adoce31.dll   adocedb31.dll   adoceoledb31.dll   fileosp.dll   msdadc.dll   msdaer.dll   msdaerde.dll   msdaeren.dll   msdaeres.dll   msdaerfr.dll   msdaerit.dll   msdaerjp.dll   msdaerpt.dll   msdaosp.dll   pdm.dll   PVBCtrl.exe   PVBDecl.dll   PVBForm2.dll   PVBHost2.dll   PVBKill.exe   PVBLoad.exe   pvbvbs.dll   vbrmon.dll   MSCEComDlg.dll   MSCEComm.dll   MSCECommandBar.dll   MSCEFile.dll   MSCEGrid.dll   MSCEImage.dll   MSCEImageList.dll   MSCEListView.dll   MSCEMenuBar.dll   MSCEPicture.dll   MSCETabStrip.dll   MSCETreeView.dll   MSCEWinSock.dll   pimtlb.dll ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■ ■■ ■■ 4.アンインストール方法 ■■  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 4.アンインストール方法 <モバイルデバイス側>  スタートメニューから「設定」選択して、「設定」画面を表示します。「設定」 画面の「システム」タブを選択し、「アプリケーションの削除」をタップします。 「アプリケーションの削除」画面にてインストールされているアプリケーション が表示されますので、この中から「LIUNQA Action Diary」を選択します。選択 したら「削除」ボタンをタップして削除します。 <母艦側>  インストール先フォルダごとエクスプローラなどにより手で削除してください。 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■ ■■ ■■ 5.Action Diaryについて ■■  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 5.Action Diaryについて  Action Diaryでは1つ1つの行動をアクションと呼び、この単位で管理してい ます。1つのアクションは以下の要素から構成されています。  (1)開始日  (2)開始時刻  (3)終了日  (4)終了時刻  (5)場所  (6)分類1  (7)分類2  (8)メモ  画面によっては(1)と(2)をまとめて「開始」、(3)と(4)をまとめ て「終了」と表現していることがあります。  Action Diaryではこのアクションに関して新規作成、変更、検索、削除を行う ことができます。また、Action Diaryは標準でバンドルされている「予定表」と は独立したデータベースにて管理しています。このデータベースの値はエクスポー トによりタブ区切り形式のファイルとして取り出すことができます。また、逆に インポートによりデータベースに取り込むことができます。  必要に応じてこのデータファイル経由で他のアプリケーションとデータ交換す ることができます。これにより、他のアプリケーションにてデータを加工するこ とが容易にできます。  データのファイルフォーマットおよびデータベースフォーマットに関しては7. を参照ください。 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■ ■■ ■■ 6.操作方法 ■■  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 6.操作方法 6.1 起動  スタートメニューから「プログラム」−「Action Diary」を選択して、 「Action Diary」を起動します。  なお、初回起動時のみ以下のダイアログが表示されますが「(ok)」ボタンを タップしてください。  +---------------------------------+  | 設定ファイルエラー (ok) |  +---------------------------------+  | (×) 設定ファイルが見つからない |  | ので初期化します。 |  +---------------------------------+  起動時、上記以外のエラーが発生した場合は8.を参照ください。  起動後、以前のデータファイルを使用している場合、以下のダイアログが表示 されることがあります。この2つのダイアログは続けて表示されます。これはプ ログラムのバージョンアップによりデータファイルのフォーマットが更新された 場合に表示されます。  データファイルのフォーマットを更新してもよければどちらのダイアログも 「はい」を、更新したくない場合はどちらからのダイアログにて「いいえ」を選 択してください。「いいえ」を選択した場合、処理を中断し、プログラムの起動 を中止します。  <1つ目のダイアログ>  +-----------------------------------+  | バージョン更新確認(1/2) |  +-----------------------------------+  | (?) データファイルのフォーマット |  | が最新ではありません。 |  | 処理を継続するためにはフ |  | ォーマットを更新する必要が |  | あります。 |  | フォーマットを更新しますか。 |  | |  | [ はい ] [ いいえ ] |  +-----------------------------------+  <2つ目のダイアログ>  +-----------------------------------+  | バージョン更新確認(2/2) |  +-----------------------------------+  | (?) 更新の前にデータファイ |  | ル"\xxx\xxx\user.cdb"を |  | バックアップされること |  | を推奨します。 |  | フォーマットの更新を開始して |  | もよろしいですか。 |  | |  | [ はい ] [ いいえ ] |  +-----------------------------------+  +-- ★注意★ --------------------------------------------------------+  | この操作により以前のデータが消えることはありませんが、念のために、|  |データファイルのバックアップをしてから更新されることを推奨します。 |  | また、フォーマットを更新する場合には充分バッテリの容量が残ってい |  |る状態で実行してください。 |  +-------------------------------------------------------- ★注意★ --+  フォーマットの更新には1,2分かかります。更新が完了すると以下のダイア ログが表示されます。「(ok)」ボタンをタップするとAction Diaryが起動しま す。  +-----------------------------------+  | 更新完了 (ok) |  +-----------------------------------+  | (i) データファイルのフォーマット |  | を 2.x.xxxx.xxxx に更新し |  | ました。 |  +-----------------------------------+  Action Diaryがすでに起動されている状態でさらにAction Diaryを起動した場 合、以下のメッセージが表示されます。「(ok)」ボタンをタップ後、すでに起動 しているAction Diaryに切り替えてください。  +-----------------------------------+  | 二重起動エラー (ok) |  +-----------------------------------+  | (×) Action Diaryはすでに起動され |  | ています。起動しているAction |  | Diaryに切り替えてください。 |  +-----------------------------------+  起動すると設定により以下のいずれかの形式のアクション閲覧画面が表示され ます。それぞれの面画については右端に示した章を参照ください。  (1)アクション閲覧画面    ・・・ 6.2参照  (2)新規作成画面       ・・・ 6.3参照  (3)アクションレコーダー画面 ・・・ 6.5参照  また、上記のうちのどの画面を表示するかはオプション画面の「起動画面」に て指定することができます。オプション画面に関しては6.8を参照ください。 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■ ■■ ■■ 6.2 アクション閲覧画面 ■■  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 6.2 アクション閲覧画面  Action Diaryを起動するとアクション閲覧画面が表示されます。この画面では 以下のいずれかの形式によりアクションを閲覧することができます。また、目的 のアクションに対して各種操作したり、新規にアクションを作成する画面を呼び 出すことができます。  (1)1日表示形式  (2)1ヶ月表示形式  (3)一覧表示形式  上記のうち、どの形式にて表示するかは表示メニューから選択することができ ます。  また起動時にも、上記のうち、どの形式にて表示するかをオプション画面にて 指定することができます。オプション画面に関しては6.8を参照ください。  それぞれの表示形式に関して以下に説明します。 6.2.1 1日表示形式  1日表示形式は任意の日のアクションの一覧を時刻順に表示します。画面には 上から順に他の日付へ移動するのためのボタン類などがならぶ「移動操作領域」、 アクションの一覧を表示する「アクション一覧領域」、メニューがならぶ「メ ニュー領域」がレイアウトされています。  +--------------------------+  | 移動操作領域 |  +--------------------------+  | アクション一覧領域 |  | (複数のアクションを表示) |  | |  +--------------------------+  | メニュー領域 |  +--------------------------+ 6.2.1.1 アクション一覧領域  アクション一覧領域には複数のアクションの内容を一覧形式で表示します。 個々のアクション以下のように1行または2行にて表示します。1行と2行の切替に 関しては6.2.1.3の(13)を参照ください。 <1行表示の場合>  +-------------------+--------+--------+------------+  | 開始時刻-終了時刻 | 場所 | 分類1 | メモ |  +-------------------+--------+--------+------------+   1列目 2列目 3列目 4列目 <2行表示の場合>  +----------+----------+-----------+----------------+  | 開始時刻 | 場所(*1) | 分類1(*1) | メモ(*1) |  | 終了時刻 | | | |  +----------+----------+-----------+----------------+   1列目 2列目 3列目 4列目  ※1 長い場合は折返し2行で表示。  1つのアクションは上記のように4列で構成されます。 (1)1列目  「開始時刻および「終了時刻」を「HH:mm」形式で表示します。なお、時刻は 24時間形式です。  1行表示の場合は「開始時刻-終了時刻」の形式で表示します。  2行表示の場合は1行目に「開始時刻」、2行目に「終了時刻」を表示します。  表示するアクションが複数日にまたがるアクションの場合、開始日、終了日が 現在の日付と異なる場合、開始時刻および終了時刻には指定により時刻または日 付を表示します。時刻と日付のどちらを表示するかは閲覧画面の表示メニューの 「日またがり」により指定します。  以下に表示例を示します。 <「日またがり」をチェックしない場合>  例1) 開始日時「2004/03/16 13:37」、終了日時「2004/03/23 18:22」のアク    ションを「2004/03/16」に表示した場合     13:37     18:22    ※ 開始日と表示日が異なっても時刻のみ表示します <「日またがり」をチェックした場合>  例2) 開始日時「2004/03/16 13:37」、終了日時「2004/03/23 18:22」のアク    ションを「2004/03/16」にて表示した場合     13:37     03/23  例3) 開始日時「2004/03/16 13:37」、終了日時「2004/03/23 18:22」のアク    ションを「2004/03/19」にて表示した場合     03/16     03/19  例4) 開始日時「2004/03/16 13:37」、終了日時「2004/03/23 18:22」のアク    ションを「2004/03/23」にて表示した場合     03/16     18:22  また、表示するアクションが1日単位の終日アクションの場合、開始時刻、終 了時刻には開始日および終了日を表示します。  表示は「日またがり」のチェックがない場合、開始日と同じ日にのみ表示しま す。チェックがある場合、開始日と終了日の期間内のすべての日に表示されます。  表示内容に関しては、表示する日や「日またがり」の指定に関係なく、すべて 下記のように日付のみ表示されます。  例5) 終日アクション(2004/03/19〜2004/04/07)を「2004/03/19」に表示した    場合     03/19     04/07 (2)2列目  2列目は「場所」を表示します。表示する文字が多い場合、2行に渡って表示し ます(2行表示の場合)。さらに文字が多く表示できない場合、それ以降の文字は 表示されません。  表示可能な文字数はオプション画面の「閲覧フォント」により異なります。オ プション画面に関しては6.8のオプション画面を参照ください。 (3)3列目  3列目は「分類1」を表示します。表示する文字が多い場合、2行に渡って表示 します(2行表示の場合)。さらに文字が多く表示できない場合、それ以降の文字 は表示されません。  表示可能な文字数はオプション画面の「閲覧フォント」により異なります。オ プション画面に関しては6.8のオプション画面を参照ください。 (4)4列目  4列目は「メモ」を表示します。表示する文字が多い場合、2行に渡って表示し ます(2行表示の場合)。さらに文字が多く表示できない場合、それ以降の文字は 表示されません。  表示可能な文字数はオプション画面の「閲覧フォント」により異なります。オ プション画面に関しては6.8のオプション画面を参照ください。  メモ中に改行が含まれている場合、改行は除いて表示されます。 (5)表示個数  アクション一覧領域に表示されアクションの個数はオプション画面の「閲覧 フォント」により異なります。オプション画面に関しては6.8を参照ください。 (6)スクロールバー  1日のアクションの数が多い場合、右端にスクロールバーが表示されます。こ れを操作して画面外のアクションを表示します。 (7)タップ操作  アクション一覧領域にて表示されている任意のアクションの行をタップすると そのアクションを編集するための変更画面に切り替わります。変更画面に関して は6.4を参照ください。また、アクションの値が表示されていない空白の行の アクションをタップするとアクションを新規作成する新規作成画面に切り替わり ます。新規作成画面に関しては6.3を参照ください。 (8)タップ&ホールド操作  アクション一覧領域にて表示されている任意のアクションの行を、そのまま同 じ位置にてタップし続けるとポップアップメニューが表示されます(タップ&ホー ルド操作)。このポップアップメニューからタップした個所のアクションに対し て各種操作を行うことができます。表示されるポップアップメニューはタップし た行により異なります。アクションの値が表示されている行でタップ&ホールド した場合は以下のポップアップメニューが表示されます。  +----------+  | 参照 |  | 後続 |  | 変更 |  +----------+  | 新規作成 |  +----------+  | 削除 |  +----------+  アクションの値が表示されていない空白の行にてタップ&ホールドした場合は 以下のメニューが表示されます。  +----------+  | 新規作成 |  +----------+  各メニューをタップすると、それぞれ以下の操作を行います。  参照:タップ&ホールドしたアクションの値を元にして別のアクションを新規     作成します。  後続:タップ&ホールドしたアクションの終了日時を開始日時としたアクショ     ンを新規作成します。  変更:タップ&ホールドしたアクションを変更します。  新規作成:表示している日に関するアクションを新規作成します。  削除:タップ&ホールドしたアクションを削除します。  新規作成の詳細は6.3を参照ください。  変更の詳細は6.4を参照ください。  なお、Action Diaryにてサポートしているタップ&ホールドはOSにてサポート しているタップ&ホールドと異なり擬似的な機能です。このため、以下の制限が あります。  ・同じ位置でタップし続けているかの判定が座標ではなく、表示しているアク   ションの行単位です。よって、1行内であれば縦、横にタップしている位置   をずらしてもポップアップメニューが表示されます。  ・複数選択した状態には対応していません。このため、ドラッグして複数のア   クションを選択後、引き続き同じ個所でホールドし続けてもメニューは表示   されません。また、複数選択されている状態に対してタップ&ホールドして   も単一のタップ&ホールドとなります。  ・連続してタップ&ホールドを行うことはできません。連続して行うとタップ   操作となったり、範囲選択になったりします。 (9)ボタンおよびキー操作  アクションに対する操作はPPCsなら上/下コントロールボタンおよびアクショ ンボタンで、HPC 2000ならばカーソルおよびEnterキーにて行うことができます。  アクションの選択は上/下コントロールボタンまたはカーソルキーで、アクショ ンの決定はアクションボタンまたはEnterキーを押下することによりできます。 決定後の動作に関しては(7)のタップ操作と同様に選択したアクションにより 編集または新規作成となります。  アクション選択後、アクションボタンを押す代わりに後述するメニューから 「変更」または「削除」を選択すると任意のアクションを変更または削除するこ とができます。なお、削除はDELキーまたはShift+BS(←)キーでも削除すること ができます。  また、アクションは上記のように単一選択する以外にも複数のアクションをな ぞることにより複数選択することができます。複数選択した状態で先と同じよう に後述するメニューの削除、またはDELキーまたはShift+BS(←)キーにより複数 のアクションを一度に削除することができます。 (10)新規作成/変更画面から戻った時の表示  新規作成(参照、後続含む)/変更画面から閲覧画面に戻ると、作成および変更 したアクションにフォーカスがあたります。また一覧の中央に表示されるようス クロールされます。表示するアクションの少ない場合は中央でないことがありま す。 6.2.1.2 移動操作領域  移動操作領域には以下の値やボタンが並んでいます。  +------------+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+  |yyyy/mm/dd |日|月|火|水|木|金|土|《|< |・| >|》|  +------------+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+  ←─(1)─→  ←───(2)───→(5)(4)(3)(4)(5)  (1)現在表示しているアクションの日付  (2)各曜日への移動ボタン(「日」〜「土」)  (3)今日への移動ボタン(「・」)  (4)前後の日への移動(「<」、「>」)  (5)前後の週への移動(「《」、「》」) (1)現在表示しているアクションの日付  ここには現在表示しているアクションの日付をyyyy/mm/dd形式で表示します。 年は西暦です。なお、この日付をタップするとカレンダ画面に切り替わりますの で表示したい日付を選択します。カレンダ画面に関しては6.6を参照ください。 (2)各曜日への移動ボタン  ここには各曜日への移動ボタンが「日」、「月」、「火」、「水」、「木」、 「金」、「土」の順で並んでいます。この各曜日のボタンをタップすると、現在 表示している日の週の各曜日へ移動します。また、現在の表示している日の曜日 の背景は他の曜日と異なり白く表示され、他の曜日の背景は灰色に表示されます。 (3)今日への移動ボタン(「・」)  「・」は今日へ移動するボタンです。他の日のアクションを表示している時に このボタンをタップすると現在の時刻の日付に表示が変わります。 (4)前後の日への移動(「<」、「>」)  「<」、「>」は前後の週への移動ボタンです。このボタンをタップすると現在 表示している日の前後の日へ表示が変わります。「<」なら前の日、「>」なら次 の日に表示が変わります。 (5)前後の週への移動(「《」、「》」)  「《」、「》」は前後の週への移動ボタンです。このボタンをタップすると現 在表示している週の前後の週に表示が変わります。「《」なら前の週、「》」な ら次の週に表示が変わります。 6.2.1.3 メニュー領域  メニュー領域にはメニューおよびボタンが表示されます。メニューおよびボタ ンは以下のように構成されています。以下のうちボタンはPPCsのみです。  メニュー  ●ファイル   ・インポート...   ・エクスポート...   --------------------   ・終了  ●編集   ・新規作成...   --------------------   ・変更...   ・参照...   ・後続...   --------------------   ・削除  ●表示   ・1日   ・1ヶ月   ・一覧   --------------------   ・今日   --------------------   1アクション行数(1行)    または   1アクション行数(2行)   --------------------   日またがり  ●ツール   ・レコーダー...   --------------------   ・検索...   ・検索解除   --------------------   ・オプション...   --------------------   ・バージョン情報...  ボタン  ●新規作成(1つ目のボタン(□))  ●削除(2つ目のボタン(×))  ●検索(3つ目のボタン(□、)) (1)インポート  次の(2)で示すエクスポートで作成したデータファイルやバージョン2.0よ り前のバージョンのデータファイルを取り込みます。  なお、データ量が多い場合、取り込み時間がかなりかかることがあります。こ の場合、インポートが完了するまでしばらく待ってください。  インポートに関しては6.10を参照ください。 (2)エクスポート  現在該当しているアクションをデータファイルとして取り出します。  エクスポートに関しては6.11を参照ください。 (3)終了  「Action Diary」を終了します。詳細に関しては6.10を参照ください。 (4)新規作成  アクションを新規作成する新規作成画面を表示します。新規作成画面に関して は6.3を参照ください。 (5)変更  アクションを編集するための変更画面を表示します。変更画面に関しては 6.4を参照ください。 (6)参照  現在選択されているアクションの値を元に別のアクションを新規作成します。 新規作成画面に関しては6.3を参照ください。 (7)後続  現在選択しているアクションの終了日時を開始日時としたアクションを新規作 成します。新規作成画面に関しては6.3を参照ください。 (8)削除  現在選択されているアクションを削除します。削除の前には選択しているアク ションの数により以下のどちらかの確認ダイアログを表示しますので削除しても よければ「はい」をタップします。削除しない場合は「いいえ」をタップします。 <単一選択の場合>  +-------------------------------------+  |アクションの削除の確認 |  +-------------------------------------+  | (?) このアクションを削除しますか? |  | [はい] [いいえ] |  +-------------------------------------+ <複数選択の場合>  +---------------------------------------------+  |アクションの削除の確認 |  +---------------------------------------------+  | (?) これら x個のアクションを削除しますか? |  | [はい] [いいえ] |  +---------------------------------------------+  ※ 「x」には削除されるアクション数です。 (9)1日  画面の表示形式を1日表示形式に切り替えます。  1日表示形式の場合、この項目の前にチェックがついています。 (10)1ヶ月  画面の表示形式を1ヶ月表示形式に切り替えます。 (11)一覧  画面の表示形式を一覧表示形式に切り替えます。 (12)今日  現在の時刻の日のアクションを表示します。 (13)1アクション行数(1行)または1アクション行数(2行)  1つのアクションを表示する行数を切り替えます。切り替えは以下のとおり、 「1行」または「2行」のどちらかを選択します。  この設定は1日表示表示形式と一覧表示形式で連動しています。よって、一方 を変更すれば他方も変更されます。  1アクション行数(1行):1アクションの表示行数を行数1行に切替  1アクション行数(2行):1アクションの表示行数を行数2行に切替 (14)日またがり  6.2.1.1の(1)で示した開始時刻と終了時刻の表示方法を指定します。 選択するごとに指定が切替ります。チェックがついている場合、複数日にまたがっ たアクションを日付で表示します。  この設定は各表示形式にて連動しています。よって、いずれかの表示形式で変 更すると他の表示形式の表示方法も切替ります。 (15)レコーダー  一連の行動の流れを記録するアクションレコーダー画面を表示します。アクショ ンレコーダー画面に関しては6.5を参照ください。 (16)検索  アクションを検索するための検索画面を表示します。検索画面に関しては 6.7を参照ください。 (17)検索解除  検索画面にて検索した結果を解除し、全アクションを表示します。 (18)オプション  「Action Diary」の設定を変更するオプション画面を表示します。オプション 画面に関しては6.8を参照ください。 (19)バージョン情報  「Action Diary」のバージョン情報を表示します。バージョン情報画面は 「(ok)」ボタンまたは「閉じる」ボタンをタップして閉じてください。 (20)新規作成(□)ボタン(PPCsのみ)  アクションを新規作成する新規作成画面を表示します。新規作成画面に関して は6.3を参照ください。 (21)削除(×)ボタン(PPCsのみ)  現在選択されているアクションを削除します。詳細は(6)を参照ください。 (22)検索(□、)ボタン(PPCsのみ)  アクションを検索するための検索画面を表示します。検索画面に関しては 6.7を参照ください。 6.2.2 1ヶ月表示形式  1ヶ月表示形式は任意の月における各々日のアクションの件数および、選択さ れている日のアクションの一覧を時刻順に表示します。画面には上から順にアク ション件数や他の日付へ移動するのためのボタン類などがならぶ「移動操作領 域」、各々の日のアクションの件数を表示する「各日のアクション件数領域」、 選択されているの日のアクションの一覧を表示する「アクション一覧領域」、メ ニューがならぶ「メニュー領域」がレイアウトされています。  +--------------------------+  | 移動操作領域 |  +--------------------------+  | 各日のアクション件数領域 |  | (カレンダ形式にて表示) |  | |  +--------------------------+  | アクション一覧領域 |  | (複数のアクションを表示) |  | |  +--------------------------+  | メニュー領域 |  +--------------------------+  ※ 上記はPPCsの場合の画面レイアウトです。HPC 2000の場合、画面レイアウ    トは異なりますがアクション一覧領域を除き表示項目は同じです。 6.2.2.1 各日のアクション件数領域  各日のアクション件数領域にはカレンダ形式にて各々の日のアクションの件数 を以下のように表示します。  +----+----+----+----+----+----+----+  | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |  +----+----+----+----+----+----+----+  |30 |1 |2 |3 |4 |5 |6 |  | | | | |<2> | | |  +----+----+----+----+----+----+----+  |7 |8 |9 |10 |11 |12 |13 |  | |<2> | | | | |<1> |  +----+----+----+----+----+----+----+  |14 |15 |16 |17 |18 |19 |20 |  | | | |<10>| | | |  +----+----+----+----+----+----+----+  |21 |22 |23 |24 |25 |26 |27 |  |<1> | |<6> | | | | |  +----+----+----+----+----+----+----+  |28 |29 |30 |31 |1 |2 |3 |  | | | | |<3> | | |  +----+----+----+----+----+----+----+  |4 |5 |6 |7 |8 |9 |10 |  | | |<4> | | |<2> | |  +----+----+----+----+----+----+----+ (1)表示内容  最上段は曜日(PPCsのみ)を示し、それ以下は1つの枠が現在表示している1ヶ月 のうちの1日をあらわしています。この枠内左上の数が日を示し、枠内左下の 「<>」内の数値がその日が開始日として登録されているアクションの件数を示し ます。なお、現在表示されている年月は6.2.2.3で説明している移動操作 領域に表示しています。  一番左の背景が赤い列が日曜日で以降、右方向へ月、火、水、木、金、土の 順に曜日が並びます。一番右端の土曜日の背景は薄い青色になっています。1日 とその月の最後の日の前後に表示されている背景が灰色の日は先月と翌月の日を 示します。  現在表示している月に今日が含まれている場合、その日の背景は濃い青色で、 文字は白色で表示されます。 (2)タップ操作  これらの日のうち、任意の日をタップしたときの動作はオプション画面の 「1ヶ月表示にて日付タップ時1日表示」の指定に従い、以下のなります。オプショ ン画面に関しては6.8を参照ください。  <任意の日のタップ時の動作>  オプションがチェックされている場合:    タップした日における1日表示形式に画面が切り替わる。  オプションがチェックされていない場合:    次の6.2.2.2にて説明しているアクション一覧領域の内容がタップ   した日の内容に変わります。  タップの他にも上/下コントロールボタンまたはカーソルキーにて他の日へ フォーカスを移動しても、アクション一覧領域の内容は変更されます。 (3)タップ&ホールド操作  各日のアクション件数領域にて表示されている任意の日の枠を、そのまま同じ 位置にてタップし続けるとポップアップメニューが表示されます(タップ&ホール ド操作)。このメニューからタップした個所の日付に関する各種操作を行うこと ができます。ポップアップメニューは以下のように表示されます。  +----------+  | 新規作成 |  +----------+  | 開く |  | 1日表示 |  +----------+  各メニューをタップすると、それぞれ以下の操作を行います。  新規作成:表示している日に関するアクションを新規作成します。  開く:アクション一覧領域にタップした日の内容が表示される。  1日表示:タップした日における1日表示形式に画面が切り替わる。  新規作成に関しては6.3を参照ください。  1日表示形式に関しては6.2.1を参照ください。  なお、Action Diaryにてサポートしているタップ&ホールドはOSにてサポート しているタップ&ホールドと異なり擬似的な機能です。このため、以下の制限が あります。  ・同じ位置でタップし続けているかの判定が座標ではなく、1日の枠単位です。   よって、1日の枠内であれば縦、横にタップしている位置をずらしてもメ   ニューが表示される。  ・複数選択した状態には対応していません。このため、ドラッグして複数のア   クションを選択後、引き続き同じ個所でホールドし続けてもメニューは表示   されません。また、複数選択されている状態に対してタップ&ホールドして   も単一のタップ&ホールドとなります。  ・連続してタップ&ホールドを行うことはできません。連続して行うとタップ   操作となったり、範囲選択になったりします。 6.2.2.2 アクション一覧領域  アクション一覧領域には複数のアクションの内容を一覧形式で表示し、個々の アクション以下のように表示します。  PPCs版の場合:  +---------------------------------------------------------+  | 開始時刻(HH:mm形式)-終了時刻(HH:mm形式) 場所::分類1 |  +---------------------------------------------------------+  HPC 2000版の場合:  +---------------------------------------------------------------+  | 開始時刻(HH:mm形式)-終了時刻(HH:mm形式) 場所::分類1::メモ |  +---------------------------------------------------------------+  1つのアクションは上記のように1行で構成されます。 (1)1行目  1行目には「開始時刻」、「終了時刻」、「場所」、「分類1」、「メモ」 (HPC 2000版のみ)の順に表示します。「開始時刻」、「終了時刻」は「HH:mm」 形式で表示します。なお、時刻は24時間形式です。  表示するアクションが複数日にまたがるアクションの場合、開始日時と現在の 日付が同じ日にのみ表示されます。終了時刻には指定により時刻または日付を表 示します。時刻と日付のどちらを表示するかは閲覧画面の表示メニューの 「日またがり」またはオプション画面の「日またがり表示する」により指定しま す。「日またがり」と「日またがり表示する」は連動しています。よって、一方 を変更すればもう一方も変更されます。オプション画面に関しては6.8を参照 ください。  以下に表示例を示します。場所以降は「...」に省略。 <「日またがり」および「日またがり表示する」をチェックしない場合>  例1) 開始日時「2004/03/16 13:37」、終了日時「2004/03/23 18:22」のアク    ションを「2004/03/16」に表示した場合     13:37-18:22 ...    ※ 開始日と表示日が異なる場合、表示されません。 <「日またがり」および「日またがり表示する」をチェックした場合>  例2) 開始日時「2004/03/16 13:37」、終了日時「2004/03/23 18:22」のアク    ションを「2004/03/16」にて表示した場合     13:37-03/23 ...    ※ 開始日と表示日が異なる場合、表示されません。  また、表示するアクションが1日単位の終日アクションの場合、開始時刻、終 了時刻には開始日および終了日を表示します。  表示は「日またがり」および「日またがり表示する」の指定に関わらず開始日 と同じ日にのみ表示します。  表示内容は、下記のように日付のみ表示されます。  例3) 終日アクション(2004/03/19〜2004/04/07)を「2004/03/19」に表示した    場合     03/19-04/07 ...    ※ 開始日と表示日が異なる場合、表示されません。  表示する文字が1行に収まらない場合、それ以降の文字は表示されません。表 示可能な文字数はオプション画面の「閲覧フォント」により異なります。オプ ション画面に関しては6.8のオプション画面を参照ください。  メモ中に改行が含まれている場合、改行は除いて表示されます。 (2)表示個数  アクション一覧領域に表示されアクションの個数はオプション画面の閲覧フォ ントにより異なります。オプション画面に関しては6.8を参照ください。 (3)スクロールバー  アクションは1日分一度に表示しますが、表示するアクションの個数が画面に 収まらない場合はアクション一覧領域の右端にあるスクロールバーの操作により、 画面外のアクションを表示します。 (4)タップ操作  アクション一覧領域にて表示されている任意のアクションの行をタップすると そのアクションを編集するための変更画面に切り替わります。変更画面に関して は6.4を参照ください。また、アクションの値が表示されていない空白の行の アクションをタップするとアクションを新規作成する新規作成画面に切り替わり ます。新規作成画面に関しては6.3を参照ください。 (5)タップ&ホールド操作  アクション一覧領域にて表示されている任意のアクションの行を、そのまま同 じ位置にてタップし続けるとポップアップメニューが表示されます(タップ&ホー ルド操作)。このポップアップメニューからタップした個所のアクションに対し て各種操作を行うことができます。表示されるポップアップメニューはタップし た行により異なります。アクションの値が表示されている行でタップ&ホールド した場合は以下のポップアップメニューが表示されます。  +----------+  | 参照 |  | 後続 |  | 変更 |  +----------+  | 新規作成 |  +----------+  | 削除 |  +----------+  アクションの値が表示されていない「<新規作成>」行あるいは空白の行にてタッ プ&ホールドした場合は以下のメニューが表示されます。  +----------+  | 新規作成 |  +----------+  各メニューをタップすると、それぞれ以下の操作を行います。  参照:タップ&ホールドしたアクションの値を元にして別のアクションを新規     作成します。  後続:タップ&ホールドしたアクションの終了日時を開始日時としたアクショ     ンを新規作成します。  変更:タップ&ホールドしたアクションを変更します。  新規作成:表示している日に関するアクションを新規作成します。  削除:タップ&ホールドしたアクションを削除します。  新規作成の詳細は6.3を参照ください。  変更の詳細は6.4を参照ください。  なお、Action Diaryにてサポートしているタップ&ホールドはOSにてサポート しているタップ&ホールドと異なり擬似的な機能です。このため、以下の制限が あります。  ・同じ位置でタップし続けているかの判定が座標ではなく、表示しているアク   ションの行単位です。よって、1行内であれば縦、横にタップしている位置   をずらしてもポップアップメニューが表示されます。  ・複数選択した状態には対応していません。このため、ドラッグして複数のア   クションを選択後、引き続き同じ個所でホールドし続けてもメニューは表示   されません。また、複数選択されている状態に対してタップ&ホールドして   も単一のタップ&ホールドとなります。  ・連続してタップ&ホールドを行うことはできません。連続して行うとタップ   操作となったり、範囲選択になったりします。 (6)ボタンおよびキー操作  アクション選択後、アクションボタンを押す代わりに後述するメニューから 「変更」または「削除」を選択すると任意のアクションを変更または削除するこ とができます。なお、削除はDELキーまたはShift+BS(←)キーでも削除すること ができます。  また、アクションは上記のように単一選択する以外にも複数のアクションをな ぞることにより複数選択することができます。複数選択した状態で先と同じよう に後述するメニューの削除、またはDELキーまたはShift+BS(←)キーにより複数 のアクションを一度に削除することができます。 (7)新規作成/変更画面戻った時の表示  新規作成(参照、後続含む)/変更画面から閲覧画面に戻ると、作成および変更 したアクションがアクション一覧領域の中央に表示されるようスクロールされま す。表示するアクションの少ない場合は中央でないことがあります。 6.2.2.3 移動操作領域  移動操作領域には以下の値やボタンが並んでいます。  +-------------------------------------------------+--+--+--+--+--+  |yyyy/mm/dd - 現在表示月の件数(現在該当する件数) |《|< |・| >|》|  +-------------------------------------------------+--+--+--+--+--+    (1)    (2)      (3)         (6)(5)(4)(5)(6)  (1)現在表示しているアクションの日付  (2)現在表示月の件数  (3)現在該当する件数  (4)今日への移動ボタン(「・」)  (5)前後の月への移動(「<」、「>」)  (6)前後の年への移動(「《」、「》」) (1)現在表示しているアクションの日付  ここには現在表示しているアクションの日付をyyyy/mm/dd形式で表示します。 年は西暦です。なお、この(1)および以下の(2)、(3)の領域をタップす るとカレンダ画面に切り替わりますので表示したい日付を選択します。カレンダ 画面に関しては6.6を参照ください。 (2)現在表示月の件数  ここには現在表示している月のアクションの数の合計を表示します。なお、各 日のアクション件数領域には前後の月の一部の日のアクション数が表示されてい ますが、現在表示月の件数にはこの件数は含まれません。1日から月末の日まで の各日のアクションの数の合計です。 (3)現在該当する件数  ここには現在該当しているアクション数を表示します。通常該当するアクショ ン数は全アクション数ですが、検索をした場合、その条件に一致するアクション の数となります。 (4)今日への移動ボタン(「・」)  「・」は今日へ移動するボタンです。他の日のアクションを表示している時に このボタンをタップすると現在の時刻の日付に表示が変わります。 (5)前後の月への移動(「<」、「>」)  「<」、「>」は前後の月への移動ボタンです。このボタンをタップすると現在 表示している月の前後の月へ表示が変わります。「<」なら前の月、「>」なら次 の月に表示が変わります。 (6)前後の年への移動(「《」、「》」)  「《」、「》」は前後の年への移動ボタンです。このボタンをタップすると現 在表示している年の前後の年に表示が変わります。「《」なら前の年、「》」な ら次の年に表示が変わります。 6.2.2.4 メニュー領域  メニュー領域にはメニューおよびボタンが表示されます。メニューおよびボタ ンは以下のように構成されています。以下のうちボタンはPPCsのみです。  メニュー  ●ファイル   ・インポート...   ・エクスポート...   --------------------   ・終了  ●編集   ・新規作成...   --------------------   ・変更...   ・参照...   ・後続...   --------------------   ・削除  ●表示   ・1日   ・1ヶ月   ・一覧   --------------------   ・今日   --------------------   1アクション行数(1行)    または   1アクション行数(2行)   --------------------   日またがり  ●ツール   ・レコーダー...   --------------------   ・検索...   ・検索解除   --------------------   ・オプション...   --------------------   ・バージョン情報...  ボタン  ●新規作成(1つ目のボタン(□))  ●削除(2つ目のボタン(×))  ●検索(3つ目のボタン(□、)) (1)インポート  次の(2)で示すエクスポートで作成したデータファイルやバージョン2.0よ り前のバージョンのデータファイルを取り込みます。  なお、データ量が多い場合、取り込み時間がかなりかかることがあります。こ の場合、インポートが完了するまでしばらく待ってください。  インポートに関しては6.10を参照ください。 (2)エクスポート  現在該当しているアクションをデータファイルとして取り出します。  エクスポートに関しては6.11を参照ください。 (3)終了  「Action Diary」を終了します。詳細に関しては6.10を参照ください。 (4)新規作成  アクションを新規作成する新規作成画面を表示します。新規作成画面に関して は6.3を参照ください。 (5)変更  アクションを編集するための変更画面を表示します。変更画面に関しては 6.4を参照ください。 (6)参照  現在選択されているアクションの値を元に別のアクションを新規作成します。 新規作成画面に関しては6.3を参照ください。 (7)後続  現在選択しているアクションの終了日時を開始日時としたアクションを新規作 成します。新規作成画面に関しては6.3を参照ください。 (8)削除  現在選択されているアクションを削除します。削除の前には選択しているアク ションの数により以下のどちらかの確認ダイアログを表示しますので削除しても よければ「はい」をタップします。削除しない場合は「いいえ」をタップします。 <単一選択の場合>  +-------------------------------------+  |アクションの削除の確認 |  +-------------------------------------+  | (?) このアクションを削除しますか? |  | [はい] [いいえ] |  +-------------------------------------+ <複数選択の場合>  +---------------------------------------------+  |アクションの削除の確認 |  +---------------------------------------------+  | (?) これら x個のアクションを削除しますか? |  | [はい] [いいえ] |  +---------------------------------------------+  ※ 「x」には削除されるアクション数です。 (9)1日  画面の表示形式を1日表示形式に切り替えます。 (10)1ヶ月  画面の表示形式を1ヶ月表示形式に切り替えます。  1ヶ月表示形式の場合、この項目の前にチェックがついています。 (11)一覧  画面の表示形式を一覧表示形式に切り替えます。 (12)今日  現在の時刻の日のアクションを表示します。 (13)1アクション行数(1行)または1アクション行数(2行)  1日表示表示形式と一覧表示形式における1つのアクションを表示する行数を切 り替えますが、1ヶ月表示形式では非活性になっており選択できません。 (14)日またがり  6.2.1.1の(1)で示した開始時刻と終了時刻の表示方法を指定します。 選択するごとに指定が切替ります。チェックがついている場合、複数日にまたがっ たアクションを日付で表示します。  この設定は各表示形式にて連動しています。よって、いずれかの表示形式で変 更すると他の表示形式の表示方法も切替ります。 (15)レコーダー  一連の行動の流れを記録するアクションレコーダー画面を表示します。アクショ ンレコーダー画面に関しては6.5を参照ください。 (16)検索  アクションを検索するための検索画面を表示します。検索画面に関しては 6.7を参照ください。 (17)検索解除  検索画面にて検索した結果を解除し、全アクションを表示します。 (18)オプション  「Action Diary」の設定を変更するオプション画面を表示します。オプション 画面に関しては6.8を参照ください。 (19)バージョン情報  「Action Diary」のバージョン情報を表示します。バージョン情報画面は 「(ok)」ボタンまたは「閉じる」ボタンをタップして閉じてください。 (20)新規作成(□)ボタン(PPCsのみ)  アクションを新規作成する新規作成画面を表示します。新規作成画面に関して は6.3を参照ください。 (21)削除(×)ボタン(PPCsのみ)  現在選択されているアクションを削除します。詳細は(6)を参照ください。 (22)検索(□、)ボタン(PPCsのみ)  アクションを検索するための検索画面を表示します。検索画面に関しては 6.7を参照ください。 6.2.3 一覧表示形式  一覧表示形式はアクションを指定の数毎に逆順の時刻順に表示します。一度に 表示する数はオプション画面の「一覧表示時の表示個数」にて指定します。ここ で指定された数毎に複数のページに分割して表示します。  オプション画面に関しては6.8を参照ください。  画面には上から順にページ数、アクションの件数、ページ移動のためのボタン 類などがならぶ「移動操作領域」、アクションの一覧を表示する「アクション一 覧領域」、メニューがならぶ「メニュー領域」がレイアウトされています。  +--------------------------+  | 移動操作領域 |  +--------------------------+  | アクション一覧領域 |  | (複数のアクションを表示) |  | |  +--------------------------+  | メニュー領域 |  +--------------------------+ 6.2.3.1 アクション一覧領域  アクション一覧領域には複数のアクションの内容を一覧形式で表示し、個々の アクション以下のように表示します。 <1行表示の場合>  +----------------------------------------------+  | 開始日 開始時刻-終了時刻 場所:分類1:メモ |  +----------------------------------------------+ <2行表示の場合>  +----------------------------------------------+  | 開始日 開始時刻-終了時刻 場所 |  | 分類1:メモ |  +----------------------------------------------+  1つのアクションとしては以下の項目を表示します。  ・開始日  ・開始時刻  ・終了時刻  ・場所  ・分類1  ・メモ (1)開始日、開始時刻、終了時刻  「開始日」は「yyyy/mm/dd」形式、「開始時刻」、「終了時刻」は「HH:mm」 形式で表示します。なお、時刻は24時間形式です。  表示するアクションが複数日にまたがるアクションの場合、終了時刻には指定 により時刻または日付を表示します。時刻と日付のどちらを表示するかは閲覧画 面の表示メニューの「日またがり」により指定します。  以下に表示例を示します。場所以降は「...」に省略。 <「日またがり」をチェックしない場合>  例1) 開始日時「2004/03/16 13:37」、終了日時「2004/03/23 18:22」のアク    ションの場合     2004/03/16 13:37-18:22 ... <「日またがり」をチェックした場合>  例2) 開始日時「2004/03/16 13:37」、終了日時「2004/03/23 18:22」のアク    ションを「2004/03/16」にて表示した場合     2004/03/16 13:37-03/23 ...  また、表示するアクションが1日単位の終日アクションの場合、開始時刻、終 了時刻には開始日および終了日を表示します。  表示は「日またがり」の指定に関わらず開始日と同じ日にのみ表示します。  表示内容は、下記のように日付のみ表示されます。  例3) 終日アクション(2004/03/19〜2004/04/07)を「2004/03/19」に表示した    場合     2004/03/19-04/07 ... (2)場所  「場所」の値を表示します。他の項目と連結した結果、表示する文字が領域内 に収まらない場合、それ以降の文字は表示されません。  表示可能な文字数はオプション画面の「閲覧フォント」により異なります。オ プション画面に関しては6.8のオプション画面を参照ください。 (3)分類1  「分類1」の値を表示します。他の項目と連結した結果、表示する文字が領域 内に収まらない場合、それ以降の文字は表示されません。  表示可能な文字数はオプション画面の「閲覧フォント」により異なります。オ プション画面に関しては6.8のオプション画面を参照ください。 (4)メモ  「メモ」を表示します。他の項目と連結した結果、表示する文字が領域内に収 まらない場合、それ以降の文字は表示されません。  表示可能な文字数はオプション画面の「閲覧フォント」により異なります。オ プション画面に関しては6.8のオプション画面を参照ください。  値に改行が含まれている場合、改行は除いて表示されます。 (5)表示個数  アクション一覧領域に表示されアクションの個数はオプション画面の閲覧フォ ントにより異なります。オプション画面に関しては6.8を参照ください。 (6)スクロールバー  アクションはオプション画面の「一覧表示時の表示個数」に指定されている個 数分、一度に表示しますが、表示するアクションの個数が画面に収まりきらない 場合は右端にあるスクロールバーまたは、移動操作領域の前後ページ移動ボタン を操作して画面外のアクションを表示します。オプション画面に関しては6.8 を参照ください。  なお、オプション画面にて表示個数として「一画面」を選択した場合は画面に 収まる分の個数しかアクションを表示しません。また、右端のスクロールバーも 表示ません。 (7)タップ操作  アクション一覧領域にて表示されている任意のアクションの行をタップすると そのアクションを編集するための変更画面に切り替わります。変更画面に関して は6.4を参照ください。また、アクションの値が表示されていない空白の行の アクションをタップするとアクションを新規作成する新規作成画面に切り替わり ます。新規作成画面に関しては6.3を参照ください。 (8)タップ&ホールド操作  アクション一覧領域にて表示されている任意のアクションの行を、そのまま同 じ位置にてタップし続けるとポップアップメニューが表示されます(タップ&ホー ルド操作)。このポップアップメニューからタップした個所のアクションに対し て各種操作を行うことができます。表示されるポップアップメニューはタップし た行により異なります。アクションの値が表示されている行でタップ&ホールド した場合は以下のポップアップメニューが表示されます。  +----------+  | 参照 |  | 後続 |  | 変更 |  +----------+  | 新規作成 |  +----------+  | 削除 |  +----------+  アクションの値が表示されていない空白の行にてタップ&ホールドした場合は 以下のメニューが表示されます。  +----------+  | 新規作成 |  +----------+  各メニューをタップすると、それぞれ以下の操作を行います。  参照:タップ&ホールドしたアクションの値を元にして別のアクションを新規     作成します。  後続:タップ&ホールドしたアクションの終了日時を開始日時としたアクショ     ンを新規作成します。  変更:タップ&ホールドしたアクションを変更します。  新規作成:現在の時刻にてアクションを新規作成します。  削除:タップ&ホールドしたアクションを削除します。  新規作成の詳細は6.3を参照ください。  変更の詳細は6.4を参照ください。  なお、Action Diaryにてサポートしているタップ&ホールドはOSにてサポート しているタップ&ホールドと異なり擬似的な機能です。このため、以下の制限が あります。  ・同じ位置でタップし続けているかの判定が座標ではなく、表示しているアク   ションの行単位です。よって、1行内であれば縦、横にタップしている位置   をずらしてもポップアップメニューが表示されます。  ・複数選択した状態には対応していません。このため、ドラッグして複数のア   クションを選択後、引き続き同じ個所でホールドし続けてもメニューは表示   されません。また、複数選択されている状態に対してタップ&ホールドして   も単一のタップ&ホールドとなります。  ・連続してタップ&ホールドを行うことはできません。連続して行うとタップ   操作となったり、範囲選択になったりします。 (9)ボタンおよびキー操作  上記の操作はPPCsなら上/下コントロールボタンおよびアクションボタンで、 HPC 2000ならばカーソルおよびEnterキーにて行うことができます。  アクションの選択は上/下コントロールボタンまたはカーソルキーで、アクショ ンの決定はアクションボタンまたはEnterキーを押下することによりできます。 対象となるアクション決定後の動作に関しては先のタップと同様に選択したアク ションにより編集または新規作成となります。  アクション選択後、アクションボタンを押す代わりに後述するメニューから 「変更」または「削除」を選択すると任意のアクションを変更または削除するこ とができます。なお、削除はDELキーまたはShift+BS(←)キーでも削除すること ができます。  また、アクションは上記のように単一選択する以外にも複数のアクションをな ぞることにより複数選択することができます。複数選択した状態で先と同じよう に後述するメニューの削除、またはDELキーまたはShift+BS(←)キーにより複数 のアクションを一度に削除することができます。 (10)新規作成/変更画面戻った時の表示  新規作成(参照、後続含む)/変更画面から閲覧画面に戻ると、作成および変更 したアクションにフォーカスがあたります。また一覧の中央に表示されるようス クロールされます。表示するアクションの少ない場合は中央でないことがありま す。 6.2.3.2 移動操作領域  移動操作領域には以下の値やボタンが並んでいます。  +---------------------------------------------------+--+--+--+--+--+  | 現在のページ/全ページ数-現在該当する件数(全件数) ||<|< |・| >|>||  +---------------------------------------------------+--+--+--+--+--+     (1)    (2)      (3)     (4)  (7)(6)(5)(6)(7)  (1)現在のページ  (2)全ページ数  (3)現在該当する件数  (4)全件数  (5)今日への移動ボタン(「・」)  (6)前後のページへの移動(「<」、「>」)  (7)先頭、末尾ページへの移動(「|<」、「>|」) (1)現在のページ  ここには現在表示しているページを表示します。ページは1以上の数値で、最 大は(2)に示す全ページの値までの整数です。  (1)および以下の(2)、(3)の領域をタップするとページを選択するド ロップダウンリストを表示します。移動したいページを選択するかページを入力 することにより表示するページを変更することができます。 (2)全ページ数  ここには現在の全ページ数を表示します。全ページ数は1ページに表示するア クション数と現在表示に該当しているアクション数から決まります。表示に該当 するアクション数は通常は全アクション数ですが、検索をした場合、その条件に 一致するアクションの数となります。 (3)現在該当する件数  ここには現在該当しているアクション数を表示します。通常該当するアクショ ン数は全アクション数ですが、検索をした場合、その条件に一致するアクション の数となります。 (4)全件数  アクションの全件数を表示します。(3)の現在該当する件数と同じ件数の場 合は表示されません。 (5)今日への移動ボタン(「・」)  「・」は今日のアクションを含むページへ移動するボタンです。他のページを 表示している時にこのボタンをタップすると現在の時刻の日付を含むページに表 示が変わります。 (6)前後のページへの移動(「<」、「>」)  「<」、「>」は前後のページへの移動ボタンです。これらのボタンをタップす ると現在表示しているページの前後のページに表示が変わります。「<」なら前 のページ、「>」なら次のページに表示が変わります。 (7)先頭、末尾ページへの移動(「|<」、「>|」)  「|<」、「>|」は先頭または末尾ページへの移動ボタンです。「|<」ボタンを タップすると先頭のページ、「>|」なら末尾ページに表示が変わります。 6.2.3.3 メニュー領域  メニュー領域にはメニューおよびボタンが表示されます。メニューおよびボタ ンは以下のように構成されています。以下のうちボタンはPPCsのみです。  メニュー  ●ファイル   ・インポート...   ・エクスポート...   --------------------   ・終了  ●編集   ・新規作成...   --------------------   ・変更...   ・参照...   ・後続...   --------------------   ・削除  ●表示   ・1日   ・1ヶ月   ・一覧   --------------------   ・今日   --------------------   1アクション行数(1行)    または   1アクション行数(2行)   --------------------   日またがり  ●ツール   ・レコーダー...   --------------------   ・検索...   ・検索解除   --------------------   ・オプション...   --------------------   ・バージョン情報...  ボタン  ●新規作成(1つ目のボタン(□))  ●削除(2つ目のボタン(×))  ●検索(3つ目のボタン(□、)) (1)インポート  次の(2)で示すエクスポートで作成したデータファイルやバージョン2.0よ り前のバージョンのデータファイルを取り込みます。  なお、データ量が多い場合、取り込み時間がかなりかかることがあります。こ の場合、インポートが完了するまでしばらく待ってください。  インポートに関しては6.10を参照ください。 (2)エクスポート  現在該当しているアクションをデータファイルとして取り出します。  エクスポートに関しては6.11を参照ください。 (3)終了  「Action Diary」を終了します。詳細に関しては6.10を参照ください。 (4)新規作成  アクションを新規作成する新規作成画面を表示します。新規作成画面に関して は6.3を参照ください。 (5)変更  アクションを編集するための変更画面を表示します。変更画面に関しては 6.4を参照ください。 (6)参照  現在選択されているアクションの値を元に別のアクションを新規作成します。 新規作成画面に関しては6.3を参照ください。 (7)後続  現在選択しているアクションの終了日時を開始日時としたアクションを新規作 成します。新規作成画面に関しては6.3を参照ください。 (8)削除  現在選択されているアクションを削除します。削除の前には選択しているアク ションの数により以下のどちらかの確認ダイアログを表示しますので削除しても よければ「はい」をタップします。削除しない場合は「いいえ」をタップします。 <単一選択の場合>  +-------------------------------------+  |アクションの削除の確認 |  +-------------------------------------+  | (?) このアクションを削除しますか? |  | [はい] [いいえ] |  +-------------------------------------+ <複数選択の場合>  +---------------------------------------------+  |アクションの削除の確認 |  +---------------------------------------------+  | (?) これら x個のアクションを削除しますか? |  | [はい] [いいえ] |  +---------------------------------------------+  ※ 「x」には削除されるアクション数です。 (9)1日  画面の表示形式を1日表示形式に切り替えます。 (10)1ヶ月  画面の表示形式を1ヶ月表示形式に切り替えます。 (11)一覧  画面の表示形式を一覧表示形式に切り替えます。  一覧表示形式の場合、この項目の前にチェックがついています。 (12)今日  現在の時刻の日を含むページの内容を表示します。 (13)1アクション行数(1行)または1アクション行数(2行)  1つのアクションを表示する行数を切り替えます。切り替えは以下のとおり、 「1行」または「2行」のどちらかを選択します。  この設定は1日表示表示形式と一覧表示形式で連動しています。よって、一方 を変更すれば他方も変更されます。  1アクション行数(1行):1アクションの表示行数を行数1行に切替  1アクション行数(2行):1アクションの表示行数を行数2行に切替 (14)日またがり  6.2.1.1の(1)で示した開始時刻と終了時刻の表示方法を指定します。 選択するごとに指定が切替ります。チェックがついている場合、複数日にまたがっ たアクションを日付で表示します。  この設定は各表示形式にて連動しています。よって、いずれかの表示形式で変 更すると他の表示形式の表示方法も切替ります。 (15)レコーダー  一連の行動の流れを記録するアクションレコーダー画面を表示します。アクショ ンレコーダー画面に関しては6.5を参照ください。 (16)検索  アクションを検索するための検索画面を表示します。検索画面に関しては6.7 を参照ください。 (17)検索解除  検索画面にて検索した結果を解除し、全アクションを表示します。 (18)オプション  「Action Diary」の設定を変更するオプション画面を表示します。オプション 画面に関しては6.8を参照ください。 (19)バージョン情報  「Action Diary」のバージョン情報を表示します。バージョン情報画面は 「(ok)」ボタンまたは「閉じる」ボタンをタップして閉じてください。 (20)新規作成(□)ボタン(PPCsのみ)  アクションを新規作成する新規作成画面を表示します。新規作成画面に関して は6.3を参照ください。 (21)削除(×)ボタン(PPCsのみ)  現在選択されているアクションを削除します。詳細は(6)を参照ください。 (22)検索(□、)ボタン(PPCsのみ)  アクションを検索するための検索画面を表示します。検索画面に関しては 6.7を参照ください。 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■ ■■ ■■ 6.3 新規作成画面 ■■  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 6.3 新規作成画面  新規作成画面は画面最上段のタイトル行が「新規作成」となり、以下のように 表示されます。  +--+---------------------------------------+  |田| Action Diary (ok) |  +--+---------------------------------------+  | 新規作成 [終了] [作成] [閉じる] |  +------------------------------------------+  |開始: [開始日] [開始時刻] [・] [↑] |  |終了: [終了日] [終了時刻] [・] [↓] |  |場所: [ ] |  |分類1: [ ] |  |分類2: [ ] |  |メモ: +-------------------------------+ |  |[ ≡ ] | | |  | | | |  | | | |  | +-------------------------------+ |  +------------------------------------------+  |□ [継続] [起動時開] |  +------------------------------------------+  ※ 上記はPPCsの場合の画面レイアウトです。HPC 2000の場合、画面レイアウ    トは異なりますが表示項目は同じです。 (1)開始  アクションの「開始日」と「開始時刻」を設定、表示します。「開始日」およ び「開始時刻」の初期値には閲覧画面の状態により以下の値を表示します。  開始日の初期値:  1日表示   :閲覧画面にて表示していた日付  1ヶ月表示  :閲覧画面にて表示していた日付  一覧表示  :現在の日付  開始時刻の初期値:  1日表示(今日の日付から操作した場合)  :現在の時刻を30分単位で切り下げ                      た時刻(*1)  1日表示(他の日付から操作した場合)   :「12:00」  1ヶ月表示(今日の日付から操作した場合) :現在の時刻を30分単位で切り下げ                      た時刻(*1)  1ヶ月表示(他の日付から操作した場合)  :「12:00」  一覧表示               :現在の時刻を30分単位で切り下げ                      た時刻(*1)  ※1 現在の時刻が9:12なら「9:00」、9:42なら「9:30」となります。  「開始日」をタップするとカレンダ画面、「開始時刻」をタップするとドロッ プダウンを表示しますので設定したい値を指定します。なお、カレンダ画面に関 しては6.6を参照ください。時刻を設定するドロップダウンの時刻は00:00か ら23:30まで30分刻みの時刻または「<終日>」を選択できます。それ以外の値を 入力する場合は「HH:mm」形式で直接値を入力します。  入力した時刻の値が不正な場合、以下のダイアログを表示しますので正しい値 を入力し直してください。  +-----------------------------------+  | 入力値不正 (ok) |  +-----------------------------------+  | (!) 入力した時刻の値が不正です。 |  | 入力値を見直してください。 |  +-----------------------------------+  ドロップダウンにて「<終日>」を選択した場合、1日単位のアクションである 終日アクションとなります。これにより終了時刻も「<終日>」となります。終了 時刻に関しては、以後、開始時刻にて「<終日>」以外の時刻を選択しない限り変 更できません。また、変更した場合、終了時刻には開始時刻と同じ時刻が設定さ れます。  [・]をタップすると開始日と開始時刻に現在の時刻が設定されます。タップ前 の時刻が「<終日>」の場合、日付に現在の日付が設定されるのみで、時刻は 「<終日>」のままです。  なお、設定した日時が終了日時より後の場合、終了日時は設定した開始日時と 同じ値になります。 (2)終了  アクションの「終了日」と「終了時刻」を設定、表示します。「終了日」およ び「終了時刻」の初期値には閲覧画面の状態により以下の値を表示します。  終了日の初期値:  1日表示   :閲覧画面にて表示していた日付  1ヶ月表示  :閲覧画面にて表示していた日付  一覧表示  :現在の日付  終了時刻の初期値:  1日表示(今日の日付から操作した場合) :現在の時刻を30分単位で切り下げた                     時刻(*1)  1日表示(他の日付から操作した場合)  :「12:00」  1ヶ月表示(今日の日付から操作した場合) :現在の時刻を30分単位で切り下げ                      た時刻(*1)  1ヶ月表示(他の日付から操作した場合)  :「12:00」  一覧表示              :現在の時刻を30分単位で切り下げた                     時刻(*1)  ※1 現在の時刻が9:12なら「9:00」、9:42なら「9:30」となる。  「終了日」をタップするとカレンダ画面、「終了時刻」をタップするとドロッ プダウンを表示しますので設定したい値を指定します。なお、カレンダ画面に関 しては6.6を参照ください。時刻を設定するドロップダウンの時刻は00:00か ら23:30まで30分刻みで選択できます。それ以外の値を入力する場合は「HH:mm」 形式で直接値を入力します。入力した時刻の値が不正な場合、以下のダイアログ を表示しますので正しい値を入力し直してください。  +-----------------------------------+  | 入力値不正 (ok) |  +-----------------------------------+  | (!) 入力した時刻の値が不正です。 |  | 入力値を見直してください。 |  +-----------------------------------+  開始時刻が1日単位のアクションである終日アクションを示す「<終日>」になっ ている場合、終了時刻も「<終日>」になっており、時刻を指定することはできま せん。時刻を指定する場合は開始時刻にて「<終日>」以外の時刻を指定してから 終了時刻を指定してします。開始時刻を「<終日>」からそれ以外の時刻に変更し た直後、終了時刻には開始時刻と同じ時刻が設定されます。  [・]をタップすると終了日と終了時刻に現在の時刻が設定されます。タップ前 の時刻が「<終日>」の場合、日付に現在の日付が設定されるのみで、時刻は 「<終日>」のままです。  なお、設定した日時が開始日時より前の場合、開始日時は設定した終了日時と 同じ値になります。 (3)場所  アクションの「場所」を設定、表示します。「場所」の横の領域をタップする とドロップダウンを表示します。ドロップダウンには以前入力した値が20個まで 残っていますのでこの中から選択するか、任意の文字列を入力します。 (4)分類1  アクションの「分類1」を設定、表示します。「分類1」の横の領域をタップす るとドロップダウンを表示します。ドロップダウンには以前入力した値が20個ま で残っていますのでこの中から選択するか、任意の文字列を入力します。 (5)分類2  アクションの「分類1」を設定、表示します。「分類1」の横の領域をタップす るとドロップダウンを表示します。ドロップダウンには以前入力した値が20個ま で残っていますのでこの中から選択するか、任意の文字列を入力します。 (6)メモ  アクションの「メモ」を設定、表示します。「メモ」の横の領域をタップして 複数行枠のテキストボックスに任意の文字列を入力するか、ドロップダウンから 以前に入力した20個の値から選択するか任意の文字列を入力します。  「メモ」の下の領域に「メモ入力方式切替」ボタンがあります。このボタンは 「メモ」の値の入力前、および入力中にて入力方式をテキストボックスとドロッ プダウンの相互に切り替えます。  入力前であれば「メモ入力方式切替」ボタンの表面は「≡」または「▼」になっ ています。それぞれ以下のような入力方式を示しています。  ボタンの表面が「≡」の場合:テキストボックスによる入力  ボタンの表面が「▼」の場合:ドロップダウンによる入力  ※ デフォルトでは「≡」(テキストボックスによる入力)になっています。  他方の入力方式に切り替えたい場合は「メモ入力方式切替」ボタンをタップす ると「≡」と「▼」が交互に切り替わりますので入力方式を選択してから「メモ」 横の領域をタップして値を入力します。  入力を開始すると「メモ入力方式切替」ボタンの表面は現在入力している方式 とは逆の方式の値になっています。そこで、入力中に他方の入力方式に切り替え たい場合はこのボタンをタップします。これにより入力中でもテキストボックス とドロップダウンを相互に切り替えることができます。入力中の値はそのまま維 持されます。  ドロップダウンから入力中、入力値が長く、複数行枠で入力したい場合、先の方 法以外にもドロップダウンの選択肢の先頭にある「<複数行枠で入力>」を選択する ことによっても入力方式をドロップダウンからテキストボックスに切り替えること ができます。  なお、テキストボックスによる入力の場合は改行を入力することができます。 ドロップダウンによる入力の場合は改行を入力することはできません。また、ド ロップダウンにて改行が入力された値を選択しても改行は削除されます。 (7)終了ボタン  閲覧画面に戻らず、すぐにAction Diaryを終了します。  ただし、すでにいずれかの項目の値が入力されていた場合、以下のメッセージ が表示されます。「はい」をタップすると入力された値にてアクションを作成し てから終了します。「いいえ」をタップすると現在、入力されている値を破棄し て終了します。「キャンセル」をタップすると元の新規作成画面に戻ります。  +---------------------------------+  | 作成確認 |  +---------------------------------+  | (?) アクションの内容が入力され |  | ています。作成しますか。 |  | [ はい ] [いいえ] [キャンセル] |  +---------------------------------+  入力値に誤りがある場合は以下のメッセージが表示されますので時刻の値や、 開始日と終了日に矛盾がないか確認してください。  +---------------------------------+  | 入力値不正 (ok) |  +---------------------------------+  | (!) 入力値が不正です。値を見直 |  | してください。 |  +---------------------------------+ (8)作成ボタン  (1)から(6)までの値の入力が完了したらこのボタンをタップします。タッ プするとアクションを作成し、アクションの閲覧画面に戻ります。ただし、 (11)に示す「継続」ボタンが押された状態(もしくは、「操作継続」チェッ クボックスがチェックされた状態)の場合、このアクションを表示したまま次の 6.4で説明する変更画面に変わります。  なお、入力値に誤りがある場合は以下のメッセージが表示されるので時刻の値 や、開始日と終了日に矛盾がないか確認し、再度操作を行ってください。  +---------------------------------+  | 入力値不正 (ok) |  +---------------------------------+  | (!) 入力した時刻の値が不正で |  | す。入力値を見直してくださ |  | い。 |  +---------------------------------+  +---------------------------------+  | 入力値不正 (ok) |  +---------------------------------+  | (!) 入力値が不正です。値を見直 |  | してください。 |  +---------------------------------+  なお、アクションを新規作成すると検索状態は解除されます。 (9)閉じるボタン  新規作成画面を閉じて、アクションの閲覧画面に戻ります。ただし、すでにい ずれかの項目の値が入力されていた場合、以下のメッセージが表示されます。 「はい」をタップすると入力された値にてアクションを作成してからアクション の閲覧画面に戻ります。「いいえ」をタップすると現在、入力されている値を破 棄してアクションの一覧表示画面に戻ります。「キャンセル」をタップすると元 の新規作成画面に戻ります。  +---------------------------------+  | 作成確認 |  +---------------------------------+  | (?) アクションの内容が入力され |  | ています。作成しますか。 |  | [ はい ] [いいえ] [キャンセル] |  +---------------------------------+  入力値に誤りがある場合は以下のメッセージが表示されますので時刻の値や、 開始日と終了日に矛盾がないか確認してください。  +---------------------------------+  | 入力値不正 (ok) |  +---------------------------------+  | (!) 入力値が不正です。値を見直 |  | してください。 |  +---------------------------------+  なお、アクションを新規作成すると検索状態は解除されます。 (10)□ボタン(HPC 2000の場合、新規作成ボタン)  各項目の値をクリアして、アクションの新規作成の状態になります。ただし、 すでにいずれかの項目の値が入力されていた場合、以下のメッセージが表示され ます。「はい」をタップすると入力された値にてアクションを作成し、新規作成 画面になります。「いいえ」をタップすると現在、入力されている値を破棄して 新規作成画面になります。「キャンセル」をタップすると元の新規作成画面に戻 ります。  +---------------------------------+  | 作成確認 |  +---------------------------------+  | (?) アクションの内容が入力され |  | ています。作成しますか。 |  | [ はい ] [いいえ] [キャンセル] |  +---------------------------------+  入力値に誤りがある場合は以下のメッセージが表示されますので時刻の値や、 開始日と終了日に矛盾がないか確認してください。  +---------------------------------+  | 入力値不正 (ok) |  +---------------------------------+  | (!) 入力値が不正です。値を見直 |  | してください。 |  +---------------------------------+  なお、アクションを新規作成すると検索状態は解除されます。 (11)継続ボタン  メニュー領域の継続ボタン(PPCsの場合。HPC 2000の場合、「操作継続」チェ ックボックス)は新規作成後、閲覧画面に戻らず、変更画面にて操作を継続する かどうかを設定します。  「継続」ボタンが押された状態(もしくは、「操作継続」チェックボックスが チェックされた状態)の場合は変更画面に切り替わり操作を継続します。押され ていない(もしくは、チェックされていない)場合は操作を継続せず、閲覧画面に 戻ります。 (12)起動時開ボタン  メニュー領域の「起動時開」ボタン(PPCsの場合。HPC 2000の場合、「起動時 開く」チェックボックス)はAction Diary起動時に新規作成画面を開くかどうか を設定します。  「起動時開」ボタンが押された状態(もしくは、「起動時開く」チェックボッ クスがチェックされている状態)の場合、次回Action Diary起動時、閲覧画面を 表示せず直接新規作成画面を開きます。チェックされていない場合は従来どおり 閲覧画面を表示します。  新規作成画面を起動時に開くことにより起動時間の短縮し、短時間でのアクショ ンの入力を行うことができます。 (13)前後のアクションへの移動ボタン(「↑」、「↓」)  「↑」、「↓」は現在該当している前後のアクションへ移動するボタンです。  ただ、新規作成画面の場合、前後のアクションはないため、「↓」ボタンは非 活性となっており、移動できません。「↑」ボタンは一番末尾のアクションの変 更画面に切り替わります。変更画面に関しては6.4を参照ください。 (14)(ok)ボタン  新規作成画面を閉じて、アクションの閲覧画面に戻ります。ただし、すでにい ずれかの項目の値が入力されていた場合、以下のメッセージが表示されます。 「はい」をタップすると入力された値にてアクションを作成してからアクション の閲覧画面に戻ります。「いいえ」をタップすると現在、入力されている値を破 棄してアクションの一覧表示画面に戻ります。「キャンセル」をタップすると元 の新規作成画面に戻ります。  +---------------------------------+  | 作成確認 |  +---------------------------------+  | (?) 作成しますか。 |  | [ はい ] [いいえ] [キャンセル] |  +---------------------------------+  入力値に誤りがある場合は以下のメッセージが表示されますので時刻の値や、 開始日と終了日に矛盾がないか確認してください。  +---------------------------------+  | 入力値不正 (ok) |  +---------------------------------+  | (!) 入力値が不正です。値を見直 |  | してください。 |  +---------------------------------+  なお、アクションを新規作成すると検索状態は解除されます。 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■ ■■ ■■ 6.4 変更画面 ■■  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 6.4 変更画面  変更画面は画面最上段のタイトル行が「変更」となり、以下のように表示され ます。  +--+---------------------------------------+  |田| Action Diary (ok) |  +--+---------------------------------------+  | 変更 [終了] [変更] [閉じる] |  +------------------------------------------+  |開始: [開始日] [開始時刻] [・] [↑] |  |終了: [終了日] [終了時刻] [・] [↓] |  |場所: [ ] |  |分類1: [ ] |  |分類2: [ ] |  |メモ: +-------------------------------+ |  |[ ≡ ] | | |  | | | |  | | | |  | +-------------------------------+ |  +------------------------------------------+  |□ × [後続] [参照] [継続] [起動時開] |  +------------------------------------------+  ※ 上記はPPCsの場合の画面レイアウトです。HPC 2000の場合、画面レイアウ    トは異なりますが表示項目は同じです。 (1)開始  アクションの「開始日」と「開始時刻」を設定、表示します。「開始日」と 「開始時刻」には初期値として変更対象のアクションの日付と時刻を表示します。 「開始日」をタップするとカレンダ画面、「開始時刻」をタップするとドロップ ダウンを表示しますので設定したい値を指定します。なお、カレンダ画面に関し ては6.6を参照ください。時刻を設定するドロップダウンの時刻は00:00から 23:30まで30分刻みの時刻または「<終日>」を選択できます。それ以外の値を入 力する場合は「HH:mm」形式で直接値を入力します。入力した時刻の値が不正な 場合、以下のダイアログを表示しますので正しい値を入力し直してください。  +-----------------------------------+  | 入力値不正 (ok) |  +-----------------------------------+  | (!) 入力した時刻の値が不正です。 |  | 入力値を見直してください。 |  +-----------------------------------+  ドロップダウンにて「<終日>」を選択した場合、1日単位のアクションである 終日アクションとなります。これにより終了時刻も「<終日>」となります。終了 時刻に関しては、以後、開始時刻にて「<終日>」以外の時刻を選択しない限り変 更できません。また、変更した場合、終了時刻には開始時刻と同じ時刻が設定さ れます。  [・]をタップすると開始日と開始時刻に現在の時刻が設定されます。タップ前 の時刻が「<終日>」の場合、日付に現在の日付が設定されるのみで、時刻は 「<終日>」のままです。  なお、設定した日時が終了日時より後の場合、終了日時は設定した開始日時と 同じ値になります。 (2)終了  アクションの「終了日」と「終了時刻」を設定、表示します。「終了日」と 「終了時刻」には初期値として変更対象のアクションの日付と時刻を表示します。 「終了日」をタップするとカレンダ画面、「終了時刻」をタップするとドロップ ダウンを表示しますので設定したい値を指定します。なお、カレンダ画面に関し ては6.6を参照ください。時刻を設定するドロップダウンの時刻は00:00から 23:30まで30分刻みで選択できます。それ以外の値を入力する場合は「HH:mm」形 式で直接値を入力します。入力した時刻の値が不正な場合、以下のダイアログを 表示しますので正しい値を入力し直してください。  +-----------------------------------+  | 入力値不正 (ok) |  +-----------------------------------+  | (!) 入力した時刻の値が不正です。 |  | 入力値を見直してください。 |  +-----------------------------------+  開始時刻が1日単位のアクションである終日アクションを示す「<終日>」になっ ている場合、終了時刻も「<終日>」になっており、時刻を指定することはできま せん。時刻を指定する場合は開始時刻にて「<終日>」以外の時刻を指定してから 終了時刻を指定してします。開始時刻を「<終日>」からそれ以外の時刻に変更し た直後、終了時刻には開始時刻と同じ時刻が設定されます。  [・]をタップすると終了日と終了時刻に現在の時刻が設定されます。タップ前 の時刻が「<終日>」の場合、日付に現在の日付が設定されるのみで、時刻は 「<終日>」のままです。  なお、設定した日時が開始日時より前の場合、開始日時は設定した終了日時と 同じ値になります。 (3)場所  アクションの「場所」を設定、表示します。「場所」の横の領域には初期値と して変更対象のアクションの「場所」の値を表示します。この領域をタップする とドロップダウンを表示します。ドロップダウンには以前入力した値が20個まで 残っていますのでこの中から選択するか、任意の文字列を入力します。 (4)分類1  アクションの「分類1」を設定、表示します。「分類1」の横の領域には初期値 として変更対象のアクションの「分類1」の値を表示します。この領域をタップ するとドロップダウンを表示します。ドロップダウンには以前入力した値が20個 まで残っていますのでこの中から選択するか、任意の文字列を入力します。 (5)分類2  アクションの「分類2」を設定、表示します。「分類2」の横の領域には初期値 として変更対象のアクションの「分類2」の値を表示します。この領域をタップ するとドロップダウンを表示します。ドロップダウンには以前入力した値が20個 まで残っていますのでこの中から選択するか、任意の文字列を入力します。 (6)メモ  アクションの「メモ」を設定、表示します。「メモ」の横の領域には初期値と して変更対象のアクションの「メモ」の値を表示します。この領域をタップして 複数行枠のテキストボックスに任意の文字列を入力するか、ドロップダウンから 以前に入力した20個の値から選択するか任意の文字列を入力します。  「メモ」の下の領域に「メモ入力方式切替」ボタンがあります。このボタンは 「メモ」の値の入力前、および入力中にて入力方式をテキストボックスとドロッ プダウンの相互に切り替えます。  入力前であれば「メモ入力方式切替」ボタンの表面は「≡」または「▼」になっ ています。それぞれ以下のような入力方式を示しています。  ボタンの表面が「≡」の場合:テキストボックスによる入力  ボタンの表面が「▼」の場合:ドロップダウンによる入力  ※ デフォルトでは「≡」(テキストボックスによる入力)になっています。  他方の入力方式に切り替えたい場合は「メモ入力方式切替」ボタンをタップす ると「≡」と「▼」が交互に切り替わりますので入力方式を選択してから「メモ」 横の領域をタップして値を入力します。  入力を開始すると「メモ入力方式切替」ボタンの表面は現在入力している方式 とは逆の方式の値になっています。そこで、入力中に他方の入力方式に切り替え たい場合はこのボタンをタップします。これにより入力中でもテキストボックス とドロップダウンを相互に切り替えることができます。入力中の値はそのまま維 持されます。  ドロップダウンから入力中、入力値が長く、複数行枠で入力したい場合、先の 方法以外にもドロップダウンの選択肢の先頭にある「<複数行枠で入力>」を選択 することによっても入力方式をドロップダウンからテキストボックスに切り替え ることができます。  なお、テキストボックスによる入力の場合は改行を入力することができます。 ドロップダウンによる入力の場合は改行を入力することはできません。また、ド ロップダウンにて改行が入力された値を選択しても改行は削除されます。 (7)終了ボタン  閲覧画面に戻らず、すぐにAction Diaryを終了します。   ただし、すでにいずれかの項目の値が入力されていた場合、以下のメッセー  ジが表示されます。「はい」をタップすると入力された値にてアクションを作  成してから終了。「いいえ」をタップすると現在、入力されている値を破棄し  終了します。「キャンセル」をタップすると元の新規作成画面に戻ります。  +---------------------------------+  | 作成確認 |  +---------------------------------+  | (?) アクションの内容が入力され |  | ています。作成しますか。 |  | [ はい ] [いいえ] [キャンセル] |  +---------------------------------+  入力値に誤りがある場合は以下のメッセージが表示されますので時刻の値や、 開始日と終了日に矛盾がないか確認してください。  +---------------------------------+  | 入力値不正 (ok) |  +---------------------------------+  | (!) 入力値が不正です。値を見直 |  | してください。 |  +---------------------------------+ (7)終了ボタン  閲覧画面に戻らず、すぐにAction Diaryを終了します。  ただし、すでにいずれかの項目の値を変更していた場合、以下のメッセージが 表示されます。「はい」をタップすると入力された値にアクションを変更してか ら終了します。「いいえ」をタップすると現在、入力されている値を破棄して終 了します。「キャンセル」をタップすると元の変更画面に戻ります。  +---------------------------------+  | 作成確認 |  +---------------------------------+  | (?) アクションの内容が入力され |  | ています。作成しますか。 |  | [ はい ] [いいえ] [キャンセル] |  +---------------------------------+  入力値に誤りがある場合は以下のメッセージが表示されますので時刻の値や、 開始日と終了日に矛盾がないか確認してください。  +---------------------------------+  | 入力値不正 (ok) |  +---------------------------------+  | (!) 入力値が不正です。値を見直 |  | してください。 |  +---------------------------------+ (8)変更ボタン  (1)から(6)までの値の入力が完了したらこのボタンをタップします。タッ プするとアクションを変更し、アクションの閲覧画面に戻ります。ただし、 (14)に示す「継続」ボタンが押された状態(もしくは、「操作継続」チェッ クボックスがチェックされた状態)の場合、このアクションを表示したまま次の 6.4で説明する変更画面に変わります。  なお、入力値に誤りがある場合は以下のメッセージが表示されますので時刻の 値や、開始日と終了日に矛盾がないか確認してください。  +---------------------------------+  | 入力値不正 (ok) |  +---------------------------------+  | (!) 入力した時刻の値が不正で |  | す。入力値を見直してくださ |  | い。 |  +---------------------------------+  +---------------------------------+  | 入力値不正 (ok) |  +---------------------------------+  | (!) 入力値が不正です。値を見直 |  | してください。 |  +---------------------------------+  なお、アクションを変更すると検索状態は解除されます。 (9)閉じるボタン  変更画面を閉じて、アクションの閲覧画面に戻ります。ただし、すでにいずれ かの項目の値を変更していた場合、以下のメッセージが表示されます。 「はい」をタップすると入力された値にアクションを変更してからアクションの 閲覧画面に戻ります。「いいえ」をタップすると現在、入力されている値を破棄 してアクションの閲覧画面に戻ります。「キャンセル」をタップすると元の変更 画面に戻ります。  +---------------------------------+  | 作成確認 |  +---------------------------------+  | (?) アクションの内容が入力され |  | ています。作成しますか。 |  | [ はい ] [いいえ] [キャンセル] |  +---------------------------------+  入力値に誤りがある場合は以下のメッセージが表示されますので時刻の値や、 開始日と終了日に矛盾がないか確認してください。  +---------------------------------+  | 入力値不正 (ok) |  +---------------------------------+  | (!) 入力値が不正です。値を見直 |  | してください。 |  +---------------------------------+  なお、アクションを新規作成すると検索状態は解除されます。 (10)□ボタン(HPC 2000の場合、新規作成ボタン)  各項目の値をクリアして、アクションの新規作成の状態になります。ただし、 すでにいずれかの項目の値が入力されていた場合、以下のメッセージが表示され ます。「はい」をタップすると入力された値にアクションを変更し、新規作成画 面になります。「いいえ」をタップすると現在、入力されている値を破棄して新 規作成画面になります。「キャンセル」をタップすると元の新規作成画面に戻り ます。  +---------------------------------+  | 作成確認 |  +---------------------------------+  | (?) アクションの内容が入力され |  | ています。作成しますか。 |  | [ はい ] [いいえ] [キャンセル] |  +---------------------------------+  入力値に誤りがある場合は以下のメッセージが表示されますので時刻の値や、 開始日と終了日に矛盾がないか確認してください。  +---------------------------------+  | 入力値不正 (ok) |  +---------------------------------+  | (!) 入力値が不正です。値を見直 |  | してください。 |  +---------------------------------+  なお、アクションを新規作成すると検索状態は解除されます。 (11)×ボタン(HPC 2000の場合、削除ボタン)  現在変更しているアクションを削除します。削除の前に以下の確認ダイアログ を表示しますので削除してもよければ「はい」をタップします。削除しない場合 は「いいえ」をタップします。削除すると、アクションの閲覧画面に戻ります。  ただし、(14)に示す「継続」ボタンが押された状態(もしくは、「操作継 続」チェックボックスがチェックされた状態)の場合、次のアクションの変更画 面に変わります。  +---------------------------------+  | アクションの削除の確認 |  +---------------------------------+  | (?) このアクションを削除します |  | か? |  +---------------------------------+ (12)後続ボタン  現在表示しているアクションの直後の時刻のアクションを作成したい場合は 「後続」ボタンをタップします。このボタンをタップすると現在表示しているア クションの終了日時を開始日時に設定したアクションの新規作成状態に変わりま す。  新規作成状態になったアクションの終了日時には新しい開始日時の値によって 以下の日時が設定されます。  新しい開始日時の日付が現在の日付と同じ:   かつ、開始日時の時刻が現在の時刻より以前:    −>現在日時の終了日時に設定する。   かつ、開始日時の時刻が現在の時刻より後:    −>開始日時と同じ日時を終了日時に設定する。  新しい開始日時の日付が現在の日付と異なる:   −>開始日時と同じ日時を終了日時に設定する。  日時以外の各項目の値についてはクリアされます。  なお、すでにいずれかの項目の値が入力されていた場合、以下のメッセージが 表示します。「はい」をタップすると入力された値にてアクションを作成してか ら、上記の新規作成画面になります。「いいえ」をタップすると現在、入力され ている値を破棄してから上記の新規作成画面になります。「キャンセル」をタッ プすると元の変更画面に戻ります。  +---------------------------------+  | 作成確認 |  +---------------------------------+  | (?) アクションの内容が入力され |  | ています。作成しますか。 |  | [ はい ] [いいえ] [キャンセル] |  +---------------------------------+  入力値に誤りがある場合は以下のメッセージが表示されますので時刻の値や、 開始日と終了日に矛盾がないか確認してください。  +---------------------------------+  | 入力値不正 (ok) |  +---------------------------------+  | (!) 入力値が不正です。値を見直 |  | してください。 |  +---------------------------------+  なお、アクションを新規作成すると検索状態は解除されます。 (13)参照  現在表示しているアクションを元に別のアクションを作成したい場合は「参照」 ボタンをタップします。このボタンをタップすると現在の各項目の値はそのまま にして、アクションの新規作成の状態になります。ただし、すでにいずれかの項 目の値が変更されていた場合、以下のメッセージが表示されます。「はい」をタッ プすると入力された値にアクションを変更してから、新規作成画面になります。 「いいえ」をタップすると現在、入力されている値を破棄して新規作成画面にな ります。「キャンセル」をタップすると元の変更画面に戻ります。  +---------------------------------+  | 作成確認 |  +---------------------------------+  | (?) アクションの内容が入力され |  | ています。作成しますか。 |  | [ はい ] [いいえ] [キャンセル] |  +---------------------------------+  入力値に誤りがある場合は以下のメッセージが表示されますので時刻の値や、 開始日と終了日に矛盾がないか確認してください。  +---------------------------------+  | 入力値不正 (ok) |  +---------------------------------+  | (!) 入力値が不正です。値を見直 |  | してください。 |  +---------------------------------+  なお、アクションを新規作成すると検索状態は解除されます。 (14)継続ボタン(HPC 2000の場合、操作継続チェックボックス)  新規作成後、閲覧画面に戻らず、変更画面にて操作を継続するかどうかを設定 します。「継続」ボタンが押された状態(もしくは、「操作継続」チェックボッ クスがチェックされた状態)の場合、変更画面に変わり操作を継続します。押さ れていない(もしくは、チェックされていない)場合は操作を継続せず、閲覧画面 に戻ります。 (15)起動時開ボタン  メニュー領域の「起動時開」ボタン(PPCsの場合。HPC 2000の場合、「起動時 開く」チェックボックス)はAction Diary起動時に新規作成画面を開くかどうか を設定します。  「起動時開」ボタンが押された状態(もしくは、「起動時開く」チェックボッ クスがチェックされている状態)の場合、次回Action Diary起動時、閲覧画面を 表示せず直接新規作成画面を開きます。チェックされていない場合は従来どおり 閲覧画面を表示します。  新規作成画面を起動時に開くことにより起動時間の短縮し、短時間でのアクショ ンの入力を行うことができます。 (16)前後のアクションへの移動ボタン(「↑」、「↓」)  「↑」、「↓」は現在該当している前後のアクションへ移動するボタンです。 「↑」をタップすると1つ前のアクション、「↓」をタップすると1つ後のアク ションを表示します。  一番先頭のアクションへ移動すると「↑」ボタンは非活性となり、それ以上前 には移動できなくなります。また、一番末尾のアクションの時に「↓」ボタンを タップすると新規作成画面に切り替わります。新規作成画面に関しては6.3を 参照ください。 (17)(ok)ボタン  変更画面を閉じて、アクションの閲覧画面に戻ります。ただし、すでにいづれ かの項目の値を変更していた場合、以下のメッセージが表示されます。 「はい」をタップすると変更された値にてアクションを作成してからアクション の閲覧画面に戻ります。「いいえ」をタップすると現在、入力されている値 を破棄してアクションの閲覧画面に戻ります。「キャンセル」をタップすると元 の変更画面に戻ります。  +---------------------------------+  | 作成確認 |  +---------------------------------+  | (?) 変更しますか。 |  | [ はい ] [いいえ] [キャンセル] |  +---------------------------------+  入力値に誤りがある場合は以下のメッセージが表示されますので時刻の値や、 開始日と終了日に矛盾がないか確認してください。  +---------------------------------+  | 入力値不正 (ok) |  +---------------------------------+  | (!) 入力値が不正です。値を見直 |  | してください。 |  +---------------------------------+  なお、アクションを新規作成すると検索状態は解除されます。 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■ ■■ ■■ 6.5 アクションレコーダー画面 ■■  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 6.5 アクションレコーダー画面 6.5.1 アクションレコーダー概要  アクションレコーダーは一連の行動の流れを記録することを想定しています。 たとえば次のような行動をしたとした場合を例に説明します。下記は「自室」か ら「○○駅」、「□□駅」を経由して「目的地」へ行き、また、「自室」へ戻っ てくる例です。上から下へ時間が流れ、その時々の場所と時刻と事象および Action Diaryの操作が左から順に並んでいます。  場所  時刻  事象     Action Diaryの操作   自室  09:45  出発     場所を「自室」にして「●」をタップ   ↓      移動中  ○○駅 10:00  ○○駅に到着 場所を「○○駅」にして「●」をタップ   ‖      待ち時間  ○○駅 10:04  ○○駅出発  「●」をタップ   ↓      移動中  □□駅 10:50  □□駅に到着 場所を「□□駅」にして「●」をタップ   ↓      移動中  目的地 10:55  目的地に到着 場所を「目的地」にして「●」をタップ   ‖      作業  目的地 15:00  目的地を出発 「●」をタップ   ↓      移動中  □□駅 15:05  □□駅到着  場所を「□□駅」にして「●」をタップ   ‖      待ち時間  □□駅 15:12  □□駅出発  「●」をタップ   ↓      移動中  ○○駅 15:58  ○○駅到着  場所を「○○駅」にして「●」をタップ   ↓      移動中   自室  16:13  自室に到着  場所を「自室」にして「■」をタップ  上記のように移動したり、状況が変わったら、状況に応じて場所を変更してか ら「●」をタップして、流れを記録していき、最後に「■」をタップして一連の 流れを完了します。 (1)移動の開始  一番最初の「自室」から移動を開始する場合、出発時点で操作するのであれば 以下のように画面に入力してから「●」ボタンをタップします。これで現在時刻 の状況が記録されます。ただ、この時点ではまだ移動先は未定のため仮作成とな ります。  時刻:<現在時刻>  (デフォルト)  場所:自室  (分類1、分類2は省略。メモは入力できません。) (2)移動の確定  次に「○○駅」に到着してから「●」ボタンをタップすると、場所が「自室」 と異なるため、移動したとみなされます。そこで、まず(1)で仮作成したアク ションの場所を「自室」から「自室−>○○駅」に、終了時刻を今回「●」ボタ ンをタップした時刻に変更します。その後、次のアクションを仮作成します。  ここで、「−>」は移動したことを示す区切り文字です。 (区切り文字に関してはオプション画面の「レコーダーの移動区切り文字」によ り変更可能です。オプション画面に関しては6.8を参照ください。)  ここまでの操作にて以下のアクションが作成されます。  開始時刻 終了時刻 場所  09:45   10:00   自室−>○○駅  10:00   10:00   ○○駅 (日付、分類1、分類2、メモは省略しています。)  上記のように時刻を入力しなくとも操作した時の時刻が入力されます。また、 1つ前のアクションの終了時刻と次のアクションの開始時刻を同じ時刻にて作成 します。  なお、上記では2つ目のアクションの場所と終了時刻(10:00)はまだ仮入力状態 です。次の操作時に確定されます。 (3)定位置での行動の確定  「目的地」での行動のように、前回「●」ボタンをタップ時と同じ場所にて 「●」ボタンをタップした場合は定位置での行動とみなされます。この場合、最 初に「●」ボタンをタップした時間を開始時刻、2つ目の「●」ボタンをタップ した時間を終了時刻とするアクションが作成されます。  この場合も1つ目の「●」ボタンのタップにて「目的地」のアクションの仮作 成、2つ目の「●」ボタンのタップにて「目的地」のアクションの確定および、 次のアクションの仮作成をします。 (4)一連の行動の完了  一連の行動が最後となったら以下のように場所に終了場所を入力してから 「■」ボタンをタップします。これにより最後のアクションの終了時刻が記録さ れます。この場合、次のアクションは作成されません。  時刻:<現在時刻>  場所:自室  (分類1、分類2は省略)  「■」ボタンのタップにより完了すると最後の2つのアクションは以下のよう になります。1つ目のアクションは前回の「●」にて確定済みのため、変更はあ りません。 (日付、分類1、分類2、メモは省略しています。)  開始時刻 終了時刻 場所  15:12   15:58   □□駅−>○○駅  15:58   16:13   ○○駅−>自室  このように節目節目で「●」をタップし、行動の流れが最後となったら「■」 ボタンをタップすることにより一連の行動を記録していきます。 (5)例で示した操作にて作成されるアクション  例の場合だと、全体としては以下のように9つのアクションが作成されます。  <例に示した行動の場合に作成されるアクション>  (日付、分類1、分類2、メモは省略しています。)  開始時刻 終了時刻 場所  09:45   10:00   自室−>○○駅  10:00   10:04   ○○駅  10:04   10:50   ○○駅−>□□駅  10:50   10:55   □□駅−>目的地  10:55   15:00   目的地  15:00   15:05   目的地−>□□駅  15:05   15:12   □□駅  15:12   15:58   □□駅−>○○駅  15:58   16:13   ○○駅−>自室  アクションの流れが長時間に渡る場合、途中でAction Diaryを終了させても、 その状態を保持しておくことができます。次回起動時、前回の続きから再開でき ます。詳細は以下の(15)を参照ください。 6.5.2 画面説明  アクションレコーダー画面は以下のように表示されます。  なお、Action Diary起動時にこの画面を開くかどうかを下記の(11)または オプション画面の「起動画面」にて指定することができます。オプション画面に 関しては6.8を参照ください。  +--+------------------------------------+  |田| Action Diary (ok) |  +--+------------------------------------+  | レコーダー [終了] [閉じる] |  +---------------------------------------+  | 時刻: [<現在時刻> ] [・] |  | 場所: [ ] |  | 分類1:[ ] |  | 分類2:[ ] |  | +-----------------------------------+ |  | | アクション一覧領域 | |  | | (複数のアクションを表示) | |  | | | |  | +-----------------------------------+ |  | |  | [クリア][削除][ <= ] [ ● ][ ■ ] |  +---------------------------------------+  | 起動時開 |  +---------------------------------------+  ※ 上記はPPCsの場合の画面レイアウトです。HPC 2000の場合、画面レイアウ    トは異なりますが表示項目は同じです。  以下、画面の各項目などについて説明します。 (1)時刻  アクションを記録する時の「開始時刻」または「終了時刻」を設定します。時 刻の設定は時刻の欄をタップするとドロップダウンが表示されるので、この中の 「<現在時刻>」および00:00から23:30まで30分刻みの時刻から選択します。  「<現在時刻>」を選択すると「●」、「●⇒○」「■」をタップして記録する 時の時刻を設定します。これら以外に任意の時刻を設定したい場合はドロップダ ウンに「HH:mm」形式で直接値を入力します。入力した時刻の値が不正な場合、 以下のダイアログを表示しますので正しい値を入力し直してください。  +----------------------------------+  | 入力値不正 (ok) |  +----------------------------------+  | (!) 入力した時刻の値が不正で |  | す。入力値を見直してくださ |  | い。 |  +----------------------------------+  また、[・]をタップすると時刻に現在の時刻が設定されます。  なお、日付を指定することはできません。必ず記録する時の日付が設定されま す。  記録をすると「時刻」は初期値である「<現在時刻>」が自動的に設定しなおさ れます。  なお、設定した時刻が1つ前のアクションの開始時刻より前の場合、1つ前のア クションの終了日時には1つ前のアクションの開始日時が設定されます。 (2)場所  アクションの「場所」を設定、表示します。「場所」の横の領域をタップする とドロップダウンを表示します。ドロップダウンには新規作成/変更時も含め、 以前入力した値が20個まで残っていますのでこの中から選択するか、任意の文字 列を入力します。 (3)分類1  アクションの「分類1」を設定、表示します。「分類1」の横の領域をタップす るとドロップダウンを表示します。ドロップダウンには新規作成/変更時も含め、 以前入力した値が20個まで残っていますのでこの中から選択するか、任意の文字 列を入力します。 (4)分類2  アクションの「分類1」を設定、表示します。「分類1」の横の領域をタップす るとドロップダウンを表示します。ドロップダウンには新規作成/変更時も含め、 以前入力した値が20個まで残っていますのでこの中から選択するか、任意の文字 列を入力します。 (5)アクション一覧領域  アクション一覧領域にはこれまでの流れにより作成した複数のアクションを一 覧形式で表示します。個々のアクション以下のように表示します。  +--------------------------------------------------------------------+  | 開始日(yyyy/mm/dd形式) 開始時刻(HH:mm形式)::場所::分類1::分類2 |  +--------------------------------------------------------------------+  1つのアクションは上記のように1行で構成されます。1行には「開始日」、 「開始時刻」、「場所」、「分類1」、「分類2」の順に表示します。「開始日」 は「yyyy/mm/dd」形式、「開始時刻」は「HH:mm」形式で表示します。なお、時 刻は24時間形式です。すべての値を連結した長さが一覧領域の右端まで到達する 場合、それ以降の文字は表示されません。  メモ中に改行が含まれている場合、改行は除いて表示されます。 <スクロールバーについて>  アクションは一覧領域に収まる個数だけ一度に表示しますが、表示するアク ションの個数が画面に収まりきらない場合、右端にスクロールバーが表示されま す。よって、画面外のアクションを表示する場合はこのスクロールバーを操作し て、目的のアクションを表示します。  なお、一覧は下に行くほど新しいアクションが表示され、アクションを作成す ると最新のアクションを表示するように領域がスクロールされます。 <タップ操作について>  アクション一覧領域にて表示されている任意のアクションの行をタップすると そのアクションを編集するための変更画面に切り替わります。変更画面に関して は6.4を参照ください。  ただし、検索した後にアクションレコーダー画面を表示した場合、タップした アクションが現在の検索結果に含まれていないと以下のメッセージが表示されま す。閲覧画面にて検索解除してから操作してください。  +-------------------------------------+  | 検索対象外 (ok) |  +-------------------------------------+  | (×) タップしたアクションは現在の検 |  | 索結果に含まれていません。検 |  | 索解除してから操作してくださ |  | い。 |  +-------------------------------------+ <タップ&ホールド操作について>  アクション一覧領域にて表示されている任意のアクションの行を、そのまま同 じ位置にてタップし続けるとポップアップメニューが表示されます(タップ&ホー ルド操作)。このポップアップメニューからタップした個所のアクションに対し て各種操作を行うことができます。表示されるポップアップメニューはタップし た行により異なります。アクションの値が表示されている行でタップ&ホールド した場合は以下のポップアップメニューが表示されます。  +----------+  | 変更 |  +----------+  | 削除 |  +----------+  | クリア |  +----------+  アクションの値が表示されていない空白の行にてタップ&ホールドした場合は 以下のメニューが表示されます。  +----------+  | クリア |  +----------+  各メニューをタップすると、それぞれ以下の操作を行います。  変更:タップ&ホールドしたアクションを変更するため変更画面に切り替わり     ます。  削除:タップ&ホールドしたアクションを削除します。  クリア:入力値をクリアします。詳細は(6)を参照ください。  変更画面の詳細は6.4を参照ください。  なお、Action Diaryにてサポートしているタップ&ホールドはOSにてサポート しているタップ&ホールドと異なり擬似的な機能です。このため、以下の制限が あります。  ・同じ位置でタップし続けているかの判定が座標ではなく、表示しているアク   ションの行単位です。よって、1行内であれば縦、横にタップしている位置   をずらしてもポップアップメニューが表示されます。  ・複数選択した状態には対応していません。このため、ドラッグして複数のア   クションを選択後、引き続き同じ個所でホールドし続けてもメニューは表示   されません。また、複数選択されている状態に対してタップ&ホールドして   も単一のタップ&ホールドとなります。  ・連続してタップ&ホールドを行うことはできません。連続して行うとタップ   操作となったり、範囲選択になったりします。 <複数選択時の操作>  また、アクションは上記のように単一選択する以外にも複数のアクションをな ぞることにより複数選択することができます。複数選択した状態で(7)にて説 明する「削除」ボタンをタップすると複数のアクションを一度に削除することが できます。 (6)クリアボタン  「時刻」、「場所」、「分類1」、「分類2」およびアクション一覧領域の内容 をクリアします。また、現在記録中の行動の流れ中断します。ただし、すでに作 成したアクションが削除されることはありません。 (7)削除ボタン  現在アクション一覧領域にて選択されているアクションを削除します。削除の 前には選択しているアクションの数により以下のどちらかの確認ダイアログを表 示しますので削除してもよければ「はい」をタップします。削除しない場合は 「いいえ」をタップします。 <単一選択の場合>  +-------------------------------------+  |アクションの削除の確認 |  +-------------------------------------+  | (?) このアクションを削除しますか? |  | [はい] [いいえ] |  +-------------------------------------+ <複数選択の場合>  +---------------------------------------------+  |アクションの削除の確認 |  +---------------------------------------------+  | (?) これら x個のアクションを削除しますか? |  | [はい] [いいえ] |  +---------------------------------------------+  ※ 「x」には削除されるアクション数です。 (8)「<=」(戻し)ボタン  直前の「●」ボタンの操作を取り消して、記録を1つ戻します。まず、最後の アクションを1つ削除します。さらにその1つ前のアクションの場所に移動を示す 区切り文字が含まれている場合、この区切り文字と区切り文字の右側の文字列を 削除して、記録前の場所の値に戻します。  例1) 定位置の場合       例2) 移動の場合   戻し前   戻し後       戻し前       戻し後   □□駅 ⇒ □□駅       自室−>○○駅 ⇒ 自室 ←変更   □□駅       ←削除   ○○駅          ←削除  1つ前のアクションの場所に区切り文字が含まれている場合、末尾に近い個所 を区切りとみなします。 (9)「●」(記録)ボタン  一連の行動の流れの中にて節目節目のタイミングでタップします。  これにより現在入力されている「時刻」、「場所」、「分類1」、「分類2」に て新規のアクションが記録され、アクション一覧領域に作成したアクションが表 示されます。ただし、アクション一覧領域には入力された「場所」の値の末尾に 「...」を加えた値を表示します。これはこの時点ではまだ、定位置での行動か、 移動かが確定していないことを示すためです。  また、前回「●」ボタンをタップした時との場所の差異により前回作成したア クションを以下のように変更して値を確定しfます。 <場所の値が前回と同じ場合>  定位置での行動とみなし、終了時刻に今回の開始時刻を設定します。 <場所の値が前回と異なる場合>  移動とみなし、終了時刻に今回の開始時刻を設定するのに加え、「場所」を次 のように変更します。  記録時の「場所」の値の末尾に区切り文字および今回の場所の値を追加します。  たとえば、前回の場所が「○○」、今回の場所が「□□」、区切り文字が 「−>」の場合、前回の「場所」は「○○−>□□」に変更します。  区切り文字に関してはオプションにより変更可能です。オプション画面に関し ては6.8を参照ください。  アクション記録後、「時刻」には「<現在時刻>」を設定します。その他の項目 の値はそのままです。  前回の一連の流れが完了しており、(10)の「■/◆」ボタンが「◆」の場 合、それまで表示されていたアクション一覧領域のアクションがクリアされ、今 回作成したアクションのみが表示されます。また、「■/◆」ボタンが「■」ボ タンが変化します。 (10)「■/◆」(停止/再開)ボタン  現在のアクションの流れの終了時または再開時にタップします。  これにより直前のアクションの終了時刻に「時刻」の値を設定します。また、 場所が直前のアクションと異なる場合、直前のアクションの場所を移動と同じよ うに元の場所、区切り文字、の場所を連結した値に変更します。  タップ後、「■」ボタンは「◆」に変わります。アクション一覧領域は最終の 結果が表示され、「時刻」には「<現在時刻>」が設定されます。その他の入力項 目の値はそのままです。 (11)起動時開ボタン  メニュー領域の「起動時開」ボタン(PPCsの場合。HPC 2000の場合、「起動時、 レコーダーを開く」チェックボックス)はAction Diary起動時にアクションレコー ダー画面を開くかどうかを設定します。  「起動時開」ボタンが押された状態(もしくは、「起動時、レコーダーを開く」 チェックボックスがチェックされた状態)の場合、次回Action Diary起動時、閲 覧画面を表示せず直接アクションレコーダー画面を開きます。ボタンが押されて いなかったり、チェックされていない場合は閲覧画面または新規作成画面を表示 します。  アクションレコーダー画面を起動時に開くことにより起動時間の短縮し、短時 間でのアクションの入力を行うことができます。 (12)終了ボタン  閲覧画面に戻らず、すぐにAction Diaryを終了します。 (13)閉じるボタン  アクションレコーダー画面を閉じて、閲覧画面に戻ります。 (14)(ok)ボタン  アクションレコーダー画面を閉じて、閲覧画面に戻ります。 (15)記録中の状態保持に関して  アクションの流れの記録中に、Action Diaryを終了しても、記録中の各値や状 態は保持されます。保持した値や状態は再度Action Diary起動時に復元されます。 よって、次のアクションまでに時間がある場合、一旦Action Diaryを終了するこ とができます。  値や状態をクリアしたい場合は(6)のクリアボタンにて行います。 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■ ■■ ■■ 6.6 カレンダ画面 ■■  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 6.6 カレンダ画面  日付の移動、アクションの作成、変更時にて日付を指定する場合、以下のよう なカレンダ画面を表示します(日にちの部分はその時の日付により異なります)。  この画面にて目的の日付を表示し、目的の日をタップすることにより、目的の 日付を指定することができます。以下に画面の各項目を説明します。  +--+-----------------------+  |田| Action Diary (ok) |  +--+-----------------------+  | 日付指定 [キャンセル] |  +--------------------------+  | << < yyyy年 mm月 ・ > >> |  | 日 月 火 水 木 金 土 |  | +----------------------+ |  | | 30 1 2 3 4 5 6 | |  | | 7 8 9 10 11 12 13 | |  | | 14 15 16 17 18 19 20 | |  | | 21 22 23 24 25 26 27 | |  | | 28 29 30 31 1 2 3 | |  | | 4 5 6 7 8 9 10 | |  | +----------------------+ |  | |  +--------------------------+ (1)yyyy  表示している日付の年を示します。「yyyy」をタップすると「yyyy」がテキス トボックスに変わりますので、指定の年を整数で入力します。ただし、1900より 小さい値は入力できません。 (2)mm  表示している日付の月を示します。「mm」をタップすると「mm」がドロップダ ウンリストに変わりますので、指定の月を指定します。 (3)日  表示している日付の1ヶ月間の日にちを表示します。また、前後の月の日にち も1週間前後表示します。  各日にちの背景は一番左端の日曜日なら赤、一番右端の土曜日なら薄い青、前 後の月の日にちなら灰色で表示します。  表示している月に今日の日付が含まれている場合、その日の背景は上記の色で はなく、濃い青色で、文字は白色で表示します。 (4)「<<」、「>>」  年移動ボタン。「<<」で前の年へ、「>>」で次の年へ移動します。ただし、 1900年より前には移動できません。 (5)「<」、「>」  月移動ボタン。「<」で前の月へ、「>」で次の月へ移動します。ただし、1900 年1月より前には移動できません。 (6)「・」  今日への移動ボタン。任意の日付から今日へ移動します。 (7)(ok)ボタン  現在の日にちは枠が強調表示されています。この日にちでよければ(ok)ボタン をタップします。 (8)キャンセル  元の画面に戻ります。 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■ ■■ ■■ 6.7 検索画面 ■■  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 6.7 検索画面  アクションを検索する画面で、以下のように表示します。以下に各項目に関し て説明します。なお、検索条件はプログラムの終了するとクリアされます。  +--+------------------------------------+  |田| Action Diary (ok) |  +--+------------------------------------+  | 検索 [ 検索 ] [閉じる] |  +---------------------------------------+  | 検索文字列:[ |▼] |  | |  | +- 検索対象 ------------------------+ |  | | [v]場所 [v]分類1 [v]分類2 [v]メモ | |  | +-----------------------------------+ |  | |  | 検索開始: 開始日 開始時刻 [・] |  | 検索終了: 終了日 終了時刻 [・] |  | |  | [v]検索終了後、一覧形式にて表示する |  | |  | [クリア] |  | |  +---------------------------------------+  ※ 上記はPPCsの場合の画面レイアウトです。HPC 2000の場合、画面レイアウ    トは異なりますが表示項目は同じです。 (1)検索文字列  アクションに含まれている検索したい文字列を入力します。右端の「▼」を タップするとドロップダウンにて以前入力した値を10個まで表示しますのでこの 中から選択することもできます。  検索時、ここに指定した文字列が(2)でチェックした項目に含まれているど うかを検索します。  なお、検索する文字列は1つしか指定できません。 (2)検索対象  アクションのうち、検索対象とする項目を指定します。検索は(3)で指定し た文字列を含むアクションが該当します。指定できる項目は以下うちから複数指 定できますので、対象としたい項目のチェックボックスにチェックをします。複 数の項目をチェックした場合はOR条件、つまり、いずれかの項目に含まれていれ ば検索結果の対象となります。デフォルトでは全項目がチェックされています。  ・場所  ・分類1  ・分類2  ・メモ (3)検索開始  検索するアクションの「開始日」と「開始時刻」を設定、表示します。検索は ここに設定された値とアクションの開始日時を比較して行われます。「開始日」 および「開始時刻」には初期値として前回検索したときの日付を表示します。プ ログラム起動直後は空です。  「開始日」をタップするとカレンダ画面、「開始時刻」をタップするとドロッ プダウンを表示しますので検索したい時刻を指定します。なお、カレンダ画面に 関しては6.6を参照ください。  時刻を指定するドロップダウンの時刻は00:00から24:00まで30分刻みの値、 「<終日>」、または、空白を選択できます。それ以外の値を入力する場合は 「HH:mm」形式で直接値を入力します。  入力した時刻の値が不正な場合、以下のダイアログを表示しますので正しい値 を入力し直してください。  +-----------------------------------+  | 入力値不正 (ok) |  +-----------------------------------+  | (!) 入力した時刻の値が不正です。 |  | 入力値を見直してください。 |  +-----------------------------------+  [・]をタップすると開始日に現在の日付が設定されます。  終日アクションを検索したい場合は「<終日>」を選択します。「<終日>」を選 択すると検索終了の終了時刻も「<終日>」となり、終了時刻は変更できなくなり ます。  指定した値をクリアしたい場合はドロップダウンから空白を選択します。 (4)検索終了  検索するアクションの「終了日」と「終了時刻」を設定、表示します。検索は ここに設定された値とアクションの開始日時を比較して行われます。「終了日」 および「終了時刻」には初期値として前回検索したときの日付を表示します。プ ログラム起動直後は空です。  「終了日」をタップするとカレンダ画面、「終了時刻」をタップするとドロッ プダウンを表示しますので検索したい時刻を指定します。なお、カレンダ画面に 関しては6.6を参照ください。  時刻を指定するドロップダウンの時刻は00:00から24:00まで30分刻みで選択で きます。それ以外の値を入力する場合は「HH:mm」形式で直接値を入力します。  入力した時刻の値が不正な場合、以下のダイアログを表示しますので正しい値 を入力し直してください。  +-----------------------------------+  | 入力値不正 (ok) |  +-----------------------------------+  | (!) 入力した時刻の値が不正です。 |  | 入力値を見直してください。 |  +-----------------------------------+  [・]をタップすると開始日に現在の日付が設定されます。  検索開始にて「<終日>」を選択している場合、終了時刻も「<終日>」になって おり変更することはできません。指定するためには検索開始の開始時刻にて 「<終日>」以外を選択してから終了時刻を変更します。  指定した値をクリアしたい場合はドロップダウンから空白を選択します。 (5)クリアボタン  現在入力されている検索条件をクリアします。日付を指定した後に未指定の状 態に戻したい場合はこのクリアボタンでクリアしてください。  (2)の検索対象は全項目ともチェックされます。 (6)検索終了後、一覧形式にて表示する  検索終了後、閲覧画面にて一覧形式にて表示するかどうかを指定します。チェッ クボックスがチェックされている場合、一覧形式にて表示し、チェックされてい ない場合は現在の表示形式にて表示します。  ここで、変更するとその値はオプション画面の「検索終了後、一覧形式にて表 示する」にも反映されます。オプション画面に関しては6.8を参照ください。 (7)検索ボタン  現在入力されている検索条件にて検索をします。検索が終了するとアクション の閲覧画面に戻ります。アクションの一覧表示画面には検索した結果、検索条件 に合致したアクションのみ表示します。  検索した結果は以下の操作により解除されます。  ・アクションの閲覧画面にて「検索解除」メニューを選択  ・アクションの新規作成または変更  ・アクションレコーダーによる記録  ・「Action Diary」の再起動 (8)閉じるボタン  検索条件の保持のみ行い、検索はせずアクションの閲覧表示画面に戻ります。 (9)(ok)ボタン  (7)の検索ボタンと同じです。 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■ ■■ ■■ 6.8 オプション画面 ■■  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 6.8 オプション画面  オプション画面は以下のように複数のタブから構成されます。  +--+------------------------------------------+  |田| Action Diary (ok) |  +--+------------------------------------------+  | オプション [キャンセル] |  +---------------------------------------------+  | |  | |  | (各タブの設定項目) |  | |  | |  | |  | +--------------+---------------+  | 全般 | 表示 | 作成/変更 |  +----------+---+--------------+-+-------------+  | 検索 | タップ&ホールド | データ |  +----------+--------------------+-------------+  タブは以下の6つあり、それぞれのタブにて関連する項目を設定します。各タ ブにて値を設定後、「(ok)」ボタンをタップすると設定した値を有効にしてアク ションの閲覧画面に戻ります。「キャンセル」ボタンをタップすると設定した値 を破棄してアクションの閲覧画面に戻ります。  (1)全般タブ  (2)表示タブ  (3)作成/変更タブ  (4)検索タブ  (5)タップ&ホールドタブ  (6)データタブ  以下、それぞれのタブの設定項目に関して説明します。 6.8.1 全般タブ  全般タブでは起動・終了時など全体に関する項目を設定します。  +--+------------------------------------------+  |田| Action Diary (ok) |  +--+------------------------------------------+  | オプション [キャンセル] |  +---------------------------------------------+  | 起動画面:[閲覧画面    |▼] |  | [v]終了時の表示形式を保存する |  |  初期表示形式:    [1日 |▼] |  | |  | |  | |  | +--------------+---------------+  | 全般 | 表示 | 作成/変更 |  +----------+---+--------------+-+-------------+  | 検索 | タップ&ホールド | データ |  +----------+--------------------+-------------+  ※ 上記はPPCsの場合の画面レイアウトです。HPC 2000の場合、画面レイアウ    トは異なりますが表示項目は同じです。 (1)起動画面  Action Diary起動直後に表示する画面を設定します。起動画面として以下のう ちのいずれかから選択することができます。  ・閲覧画面  ・レコーダー画面(アクションレコーダー画面)  ・新規作成画面  アクションの入力が主である場合、起動画面として「レコーダー画面」や「新 規作成画面」を選択することにより起動時間の短縮および、短時間でのアクショ ンの入力を行うことができます。 (2)終了時の表示形式を保存する  プログラム終了時のアクション閲覧画面の表示形式を保存するかどうかを設定 します。このチェックボックスをチェックしておくと起動時、前回終了時と同じ 表示形式にて一覧画面を表示します。  チェックをはずしておくと次の(3)の初期表示形式にて指定した画面を表示 します。  このチェックボックスをチェックすると(3)の初期表示形式が非活性となり 指定できません。初期表示形式を指定する場合はチェックをはずしておく必要が あります。 (3)初期表示形式  プログラム起動時、アクションの閲覧画面を常に同じ表示形式にて起動したい 場合、ここで、その表示形式を設定します。指定はドロップダウンリストにて以 下のうちからいずれかの表示形式を選択します。  ・1日表示  ・1ヶ月表示  ・一覧表示  この指定を設定をするためには(2)の「終了時の表示形式を保存する」の チェックボックスのチェックをはずしておく必要があります。 6.8.2 表示タブ  表示タブでは表示に関する項目を設定します。  +--+------------------------------------------+  |田| Action Diary (ok) |  +--+------------------------------------------+  | オプション [キャンセル] |  +---------------------------------------------+  | 閲覧フォント:[9 pt. MS Pゴシック][変更] |  | 一覧表示時の表示個数 :[10 |▼] |  | [v]1ヶ月表示にて日付タップ時1日表示 |  | |  | |  | |  +--------------+ +---------------+  | 全般 | 表示 | 作成/変更 |  +----------+---+--------------+-+-------------+  | 検索 | タップ&ホールド | データ |  +----------+--------------------+-------------+  ※ 上記はPPCsの場合の画面レイアウトです。HPC 2000の場合、画面レイアウ    トは異なりますが表示項目は同じです。 (1)閲覧フォント  閲覧画面における1日表示形式、1ヶ月表示形式および一覧表示形式にてアクショ ンを表示するときのフォント名とサイズを指定できます。フォント名が表示され ている領域をタップするか、変更ボタンをタップするとフォント選択ダイアログ が表示されるのでフォント名とサイズを指定します。なお、フォント選択ダイア ログにはフォントスタイルも指定できますが、ここに指定した内容は反映されま せん。  フォント名とサイズはデフォルトとして以下の値が設定されます。サイズは最 大PPCsは20ポイント、HPC2000は48ポイントまでしか選択できません。  PPC/PPC 2002: 9pt. MS Pゴシック  PPC 2003 : 9pt. MS UI Gothic  HPC 2000 : 10pt. MS Pゴシック  ※ 閲覧画面はMS Pゴシック、MS ゴシック、MS UI Gothicを想定して表    示レイアウトを計算しています。他のフォントを選択した場合、枠内にき    れいに表示されないことがあります。また、上記の3つのフォントであっ    てもサイズによっては枠内にきれいに表示されないことがあります。  ※ PPC 2003の場合、フォント選択ダイアログが画面からはみ出ます。(ok)ボ    タンをタップするためにはダイアログの位置を左へ移動してからタップし    てください。 (2)一覧表示時の表示個数  アクションの閲覧画面の表示形式が「一覧表示」の場合、1画面に表示するア クションの最大個数を設定します。設定は一画面,10,15,20,25,30のうちのいず れかをドロップダウンリストから選択します。  一画面を選択した場合、一画面に収まる分の個数となります。個数は(5)の 閲覧フォントの値により異なります。 (3)1ヶ月表示にて日付タップ時1日表示  アクションの閲覧画面にて1ヶ月表示形式を選択している場合にて各日のアク ション件数領域をタップした時の動作を設定します。チェックボックスのチェッ クにより以下のように動作します。  チェックあり:画面を1日表示形式に切り替えます。表示する日付はタップし         た日付です。  チェックなし:アクション一覧領域にタップした日付の内容を表示します。 6.8.3 作成/変更タブ  作成/変更タブでは新規作成/変更画面に関する項目を設定します。  +--+------------------------------------------+  |田| Action Diary (ok) |  +--+------------------------------------------+  | オプション [キャンセル] |  +---------------------------------------------+  | 新規作成時の時刻初期値:[現在時刻 |▼] |  | [v]後続作成時、現在時刻を設定 |  | レコーダーの移動区切り文字: [−>   ] |  | [v]移動区切り含む値は履歴に残さない |  | [v]作成/変更画面にて操作を継続して行う |  | |  +--------------+--------------+ |  | 全般 | 表示 | 作成/変更 |  +----------+---+--------------+-+-------------+  | 検索 | タップ&ホールド | データ |  +----------+--------------------+-------------+  ※ 上記はPPCsの場合の画面レイアウトです。HPC 2000の場合、画面レイアウ    トは異なりますが表示項目は同じです。 (1)新規作成時の時刻初期値  アクションの新規作成時、アクションの開始日時、終了日時にどのような値を 初期値とするかを設定します。初期値として以下のうちのいずれかから選択する ことができます。  ・現在時刻  ・30分単位  ・終日  それぞれ、以下の値を初期値として設定します。  「現在時刻」の場合:   現在時刻を分単位でそのまま設定します。    「30分単位」の場合:   現在時刻を30分単位で切り下げた値を設定します。   例:現在の時刻が9:12なら「9:00」、9:42なら「9:30」となります。  「終日」の場合:   1日単位を示す、終日を設定します。 (2)後続作成時、現在時刻を設定  後続アクション作成時、終了日時にどのような値を初期値とするかを設定しま す。チェックボックスのチェックにより以下の値を初期値とします。  チェックボックスがチェックされている場合:   現在時刻を分単位でそのまま設定します。    チェックボックスがチェックされていない場合:   現時時刻を30分単位で切り上げした値を設定します。   例:現在の時刻が9:12なら「9:30」、9:42なら「10:00」となります。  ただし、終日のアクションから後続のアクションを作成した場合は、この設定 に関わらず、終日が初期として設定されます。 (3)レコーダーの移動区切り文字  アクションレコーダー画面にて移動する場合、移動元と移動先の間の区切る文 字列設定します。  デフォルトでは「−>」が設定されています。 (4)移動区切り含む値は履歴に残さない  作成/変更画面にて場所の値に(3)で指定した文字列を含む場合、その値を 場所の履歴に残すかどうかを設定します。チェックボックスがチェックされてい る場合、履歴に残しません。チェックされていない場合は値を場所の履歴に残し ます。  この設定はアクションレコーダーで記録したアクションを作成/変更画面にて 記録を訂正する場合を想定しています。この設定をチェックしないまま訂正する と移動時の値まで場所の履歴に残ります。このようになると、すぐに値の履歴が あふれ、有益な場所の値が消えてしまいます。  そのような時に、この設定をチェックしておくと移動元、移動先、それぞれ単 体の値のみ履歴に残ることになります。 (5)作成/変更画面にて操作を継続して行う  新規作成/変更画面にて作成、変更、削除後、閲覧画面に戻らず、変更画面に て操作を継続するかどうかを設定します。チェックボックスがチェックされてい る場合、変更画面にて操作を継続します。チェックされていない場合は操作を継 続せず、閲覧画面に戻ります。 6.8.4 検索タブ  検索タブでは検索に関する項目を設定します。  +--+------------------------------------------+  |田| Action Diary (ok) |  +--+------------------------------------------+  | オプション [キャンセル] |  +---------------------------------------------+  | [v]検索終了後、一覧形式にて表示する |  | |  | |  | |  | |  | |  | +--------------------+-------------+  | 検索 | タップ&ホールド | データ |  +----------+---+--------------+-+-------------+  | 全般 | 表示 | 作成/変更 |  +--------------+--------------+---------------+  ※ 上記はPPCsの場合の画面レイアウトです。HPC 2000の場合、画面レイアウ    トは異なりますが表示項目は同じです。 (1)検索終了後、一覧形式にて表示する  検索終了後、閲覧画面にて一覧形式にて表示するかどうかを指定します。チェッ クボックスがチェックされている場合、一覧形式にて表示し、チェックされてい ない場合は現在の表示形式にて表示します。 6.8.5 タップ&ホールドタブ  タップ&ホールドタブでは検索に関する項目を設定します。  +--+------------------------------------------+  |田| Action Diary (ok) |  +--+------------------------------------------+  | オプション [キャンセル] |  +---------------------------------------------+  | |  | +----------------------------+ |  | |ここで、タップ&ホールドをし| |  | |て待ち時間を調節してくださ | |  | |い。 | |  | +----------------------------+ |  | |  | 短い [ < | ||| | > ] 長い |  | |  +----------+ +-------------+  | 検索 | タップ&ホールド | データ |  +----------+---+--------------+-+-------------+  | 全般 | 表示 | 作成/変更 |  +--------------+--------------+---------------+  ※ 上記はPPCsの場合の画面レイアウトです。HPC 2000の場合、画面レイアウ    トは異なりますが表示項目は同じです。 (1)タップ&ホールド領域  タップ&ホールド領域(「ここで、タップ&ホールドをして待ち時間を調節して ください。」と書かれた領域)にてタップ&ホールドを行うと以下のポップアップ メニューが表示されるのでポップアップメニューが表示されるまでの待ち時間を 調節します。  +----------+  | 短く |  | 長く |  | 変更せず |  +----------+  | 初期値 |  +----------+  上記のメニューのうちいずれかをタップすると以下のようになります。  短く:待ち時間が1単位短くなります。  長く:待ち時間が1単位長くなります。  変更せず:待ち時間を変更しません。  初期値:待ち時間を初期値に戻します。  上記にて待ち時間を調節すると次の(2)のスライダが調節した値に合わせて 位置に変わります。 (2)スライダ  スライダの位置を変更することによりホールドしてからポップアップメニュー が表示されるまでの待ち時間を調節できます。 6.8.6 データタブ  データタブではデータに関する項目を設定します。  +--+------------------------------------------+  |田| Action Diary (ok) |  +--+------------------------------------------+  | オプション [キャンセル] |  +---------------------------------------------+  | データファイル: |  | [\Program Files\Action Diary\User.dat][...] |  | |  | |  | |  | フォーマットバージョン:2.x.xxxx.xxxx |  +----------+--------------------+ |  | 検索 | タップ&ホールド | データ |  +----------+---+--------------+-+-------------+  | 全般 | 表示 | 作成/変更 |  +--------------+--------------+---------------+  ※ 上記はPPCsの場合の画面レイアウトです。HPC 2000の場合、画面レイアウ    トは異なりますが表示項目は同じです。 (1)データファイル  データファイルを格納するパスを設定します。「データファイル」右のテキス トボックスにデータファイルを格納するパスをフルパスで指定するか、「...」 ボタンをタップしてファイル名指定ダイアログにてデータファイルのパスを指定 します。 (2)フォーマットバージョン  現在読込んでいるデータファイルのフォーマットバージョンを表示します。 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■ ■■ ■■ 6.9 バージョン情報 ■■  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 6.9 バージョン情報  「Action Diary」のバージョン情報およびデータ情報を表示します。「閉じる」 ボタンをタップするとアクションの閲覧画面に戻ります。  +--+------------------------------------------+  |田| Action Diary (ok) |  +--+------------------------------------------+  | バージョン情報 [閉じる] |  +---------------------------------------------+  | ┌─┐ Action Diary |  | │目│ Ver. 2.x.xxxx.xxxx |  | └─┘ Copyright (C) 2002 - 2004 LIUNQA. |  | All rights reserved. |  | |  | URL: http://homepage2.nifty.com/~liunqa/ |  | ------------------------------------------- |  | +-データ情報------------------------------+ |  | | ファイル:[\Program Files\Action Diary] | |  | | 件数: [xxx(xxxxx) ] | |  | +-----------------------------------------+ |  | |  +---------------------------------------------+  バージョン情報画面にはバージョン情報以外に以下の情報を表示します。 (1)ファイル  データファイルのパスを表示します。ドラッグすると隠れている部分を表示さ せることができます。 (2)件数  現在のデータの総件数および検索した状態であれば検索に該当する件数を以下 のように表示します。   検索していない状態:総件数のみ   検索した状態   :検索該当件数 ( 総件数 ) ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■ ■■ ■■ 6.10 インポート ■■  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 6.10 インポート  インポートはエクスポートで作成したデータファイルやバージョン2.0より前の バージョンのAction Diaryのデータファイルからアクションを取り込むみます。 また、他のアプリケーションのデータも7.ファイルフォーマットに変換するこ とにより取り込むことができます。  以下に画面を示します。  +--+------------------------------------------+  |田| Action Diary (ok) |  +--+------------------------------------------+  | インポート [閉じる] |  +---------------------------------------------+  | 対象ファイル: |  | [\Program Files\Action Diary\User.dat][...] |  | |  | +-データフォーマット---------------------+ |  | |○バージョン1    ◎バージョン2    | |  | +----------------------------------------+ |  | |  | +-読込方法-------------------------------+ |  | |○追加       ◎置換       | |  | +----------------------------------------+ |  | |  | [ インポート ] |  | |  | |  +---------------------------------------------+ (1)対象ファイル  インポートするファイルを指定します。右端の「...」ボタンをタップすると ファイル選択ダイアログが表示されますのでフォルダを選択して、ファイル名を 入力します。 (2)データフォーマット  インポートするデータファイルのデータフォーマットを指定します。データフォ ーマットには以下の2種類があります。インポートするファイルに応じて選択し ます。  ・バージョン1フォーマット   バージョン2.0より前のバージョンのAction Diaryのデータ格納ファイル  フォーマットです。バージョン2.0より前のバージョンのAction Diaryからデー  タを以降する場合などに指定ます。バージョン1フォーマットの場合、次の  「読込方法」は「追加」のみとなります。  ・バージョン2フォーマット   Action Diary 2.0にて標準のエクスポートファイルフォーマットです。バー  ジョン2フォーマットでは次の「読込方法」として「追加」と「置換」のどち  らも選択できます。  ※ データファイルフォーマットの詳細は7.1のデータファイルのフォーマッ    トを参照ください。 (3)読込方法  インポートする場合の読込方法を指定します。読込方法として「追加」と「置 換」のどちらかを選択できます。ただし、バージョン1フォーマットのデータファ イルをインポートする場合は「追加」のみとなります。  追加と置換の違いは追加の場合、現在のアクションのデータベースに新規のア クションとして追加されますが、置換の場合、同じアクションがデータベース上 にある場合、データファイルのアクションにて置換します。  置換する場合、同じアクションかどうかの判別は個々のアクションに振られて いるアクションIDにて判別します。このアクションIDはバージョン2.0以降の Action Diaryにて新規作成や、インポートにて追加を選択した場合に振られます。 (4)インポートボタン  指定された条件にてインポートを実行します。  なお、データ量が多い場合、取り込み時間がかなりかかることがあります。こ の場合、インポートが完了するまでしばらくお待ちください。 (5)閉じるボタン  インポート画面を閉じてアクションの閲覧画面に戻ります。 (6)(ok)ボタン  (5)の閉じるボタンと同じです。 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■ ■■ ■■ 6.11 エクスポート ■■  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 6.11 エクスポート  現在該当しているアクションをデータファイルとして取り出します。このデー タファイルによりExcelなど他のアプリケーションへデータを渡すことができます。  +-- ★注意★ --------------------------------------------------------+  |・バージョン 2.5より終日アクションをサポートしました。この終日アク |  | ションを含むデータをエクスポートすると、これまで(バージョン 2.4)と|  | は異なる値が出力されますので注意してください。詳細は7.のファイル|  | フォーマットを参照ください。                   |  |・エクスポートしたデータファイルをExcelにて読込む場合、1行目にタイト|  | ル行が必要となります。                      |  +-------------------------------------------------------- ★注意★ --+  以下に画面を示します。  +--+------------------------------------------+  |田| Action Diary (ok) |  +--+------------------------------------------+  | エクスポート [閉じる] |  +---------------------------------------------+  | 対象ファイル: |  | [\Program Files\Action Diary\User.dat][...] |  | |  | +-データ形式-----------------------------+ |  | |○バージョン1    ◎バージョン2    | |  | +----------------------------------------+ |  | |  | [エクスポート] |  | |  | |  +---------------------------------------------+ (1)対象ファイル  エクスポートするファイルを指定します。右端の「...」ボタンをタップする とファイル選択ダイアログが表示されますのでフォルダを選択して、ファイル名 を選択します。 (2)データフォーマット  エクスポートするデータファイルのデータフォーマットを指定します。データ フォーマットには以下の2種類があります。用途に応じてフォーマットを選択し ます。  ・バージョン1フォーマット   バージョン2.0より前のバージョンのAction Diaryのデータ格納ファイル  フォーマットで、バージョン2.0より前のAction Diaryへのデータを渡す場合  などに指定します。   ただし、バージョン1フォーマットの場合、インポートする場合、「読込方  法」としては「追加」のみとなります。  ・バージョン2フォーマット   Action Diary 2.0にて標準のエクスポートファイルフォーマットです。バー  ジョン2フォーマットではインポート時、「読込方法」として「追加」と「置  換」のどちらも選択できます。   通常はこちらのフォーマットを選択することを推奨します。  ※ データファイルフォーマットの詳細は7.1のデータファイルのフォーマッ    トを参照ください。 (3)エクスポート  指定された条件にてエクスポートを実行します。  なお、データ量が多い場合、取り出し時間がかなりかかることがあります。こ の場合、エクスポートが完了するまでしばらくお待ちください。  +-- ★注意★ --------------------------------------------------------+  |メモの値中の改行をついて                      |  |                                  |  | メモの値に改行が含まれている場合、削除されて出力されます。よって、|  |一旦エクスポートしてからインポートするとエクスポート前と同じ値には復|  |元されませんのでご注意ください。                  |  | バックアップの目的にてエクスポートする場合はデータファイル毎コピー|  |してください。                           |  +-------------------------------------------------------- ★注意★ --+ (4)閉じるボタン  エクスポート画面を閉じてアクションの閲覧画面に戻ります。 (5)(ok)ボタン  (4)の閉じるボタンと同じです。 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■ ■■ ■■ 6.12 終了 ■■  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 6.12 終了  プログラムの終了は「ファイル」メニューの「終了」を選択するか、画面右上 の「(ok)」ボタン(HPC 2000版の場合は「X」ボタン)をタップします。 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■ ■■ ■■ 7.ファイルフォーマット ■■  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 7.ファイルフォーマット  以下に「Action Diary」にて利用するデータファイルのファイルフォーマット およびデータベースフォーマットを示します。ただし、以下に示すフォーマット は将来予告なしに変更になる可能性があります。  +-- ★注意★ --------------------------------------------------------+  |終日アクションについて                       |  |                                  |  | バージョン 2.5より終日アクションをサポートしました。この終日アク |  |ションは開始時刻を「00:00:00」、終了時刻を「24:00:00」とすることによ|  |り表現しています。このため、終日アクションを含むデータをエクスポート|  |した場合、これまで(バージョン 2.4)とは異なる値が出力されます。具体的|  |には先のとおり、終了時刻が「24:00:00」となることがあります。よって、|  |こうしたファイルを取り込む場合は、この点を考慮してください。    |  +-------------------------------------------------------- ★注意★ --+ 7.1 データファイルのフォーマット  データファイルのフォーマットとしては以下の2形式があります。  (1)バージョン1フォーマット  (2)バージョン2フォーマット  以下、それぞれのフォーマットに関して説明します。 7.1.1 バージョン1フォーマット  バージョン1フォーマットはAction Diaryのバージョン2.0より前のバージョン (以下、旧バージョン)のデータ格納フォーマットです。旧バージョンからのデー タ移行時などに利用します。  旧バージョンでは記録されているアクションのデータは標準ではプログラムが あるフォルダに「user.dat」の名前で作成します。  以下にこのデータファイルのフォーマットに関して説明します。  バージョン1フォーマットのファイルはタブ区切り形式で、1行に以下の項目 の順にタブで区切って並べます。文字コードはSJISコードです。 (1)開始日  「yyyy/mm/dd」形式であらわします。 (2)開始時刻  「HH:mm」形式で、時間は24時間形式であらわします。  終日アクションの場合、「00:00」となります。 (3)終了日  「yyyy/mm/dd」形式であらわします。 (4)終了時刻  「HH:mm」形式で、時間は24時間形式であらわします。  終日アクションの場合、「24:00」となります。 (5)場所  文字列であらわします。改行およびタプを含めることはできません。 (6)分類1  文字列であらわします。改行およびタプを含めることはできません。 (7)分類2  文字列であらわします。改行およびタプを含めることはできません。 (8)メモ  文字列であらわします。改行およびタプを含めることはできません。  以下に例を示します。 +--------------------------------------------------------------------------- |2002/07/11 18:00 2002/07/11 22:00 バイト先 アルバイト 夜間 コンビニ。 |2002/07/13 13:30 2002/07/13 15:00 会社 会議 第12回 対策会議。 |2002/07/13 19:30 2002/07/13 21:00 レストラン 食事 夕食 らーめん。 +--------------------------------------------------------------------------- 7.1.2 バージョン2フォーマット  バージョン2フォーマットはAction Diaryのバージョン2.0における標準のエク スポートファイル形式です。  以下にこのデータファイルのフォーマットに関して説明します。  バージョン2フォーマットのファイルはタブ区切り形式で、1行に以下の項目 の順にタブで区切って並べます。文字コードはSJISコードです。 (1)アクションID  アクションを識別する18桁の英数字からなる文字列。 (2)開始日  「yyyy/mm/dd」形式であらわします。 (3)開始時刻  「HH:mm:ss」形式で、時間は24時間形式であらわします。  終日アクションの場合、「00:00:00」となります。 (4)終了日  「yyyy/mm/dd」形式であらわします。 (5)終了時刻  「HH:mm:ss」形式で、時間は24時間形式であらわします。  終日アクションの場合、「24:00:00」となります。 (6)場所  文字列であらわします。改行およびタプを含めることはできません。 (7)分類1  文字列であらわします。改行およびタプを含めることはできません。 (8)分類2  文字列であらわします。改行およびタプを含めることはできません。 (9)メモ  文字列であらわします。改行およびタプを含めることはできません。  以下に例を示します。 +--------------------------------------------------------------------------- |ID2002071118000074 2002/07/11 18:00:00 2002/07/11 22:00:00 バイト先 アルバイト 夜間 コンビニ。 |ID2002071313300046 2002/07/13 13:30:00 2002/07/13 15:00:00 会社 会議 第12回 対策会議。 |ID2002071319300065 2002/07/13 19:30:00 2002/07/13 21:00:00 レストラン 食事 夕食 らーめん。 +--------------------------------------------------------------------------- ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■ ■■ ■■ 7.2 データベースのフォーマット ■■  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 7.2 データベースのフォーマット  バージョン2.0よりAction Diaryはデータをデータベースに格納します。以下 にこのデータベースのフォーマットを示します。  ただし、下記のデータを直接変更すると誤動作の原因となりますので変更は必 ずAction Diaryから行い、直接変更することはしないでください。  アクションなどを格納するデータベースは以下のテーブルから構成されます。  (1)ユーザデータテーブル(t_UserData)  (2)システム情報テーブル(t_SysInfo)  (3)整数データテーブル(t_LongData)  (4)文字列データテーブル(t_TextData)  (5)アクションレコーダーデータテーブル(t_RinData)  以下、それぞれのテーブルに関して説明します。 7.2.1 ユーザデータテーブル(t_UserData)  登録されたアクションのデータを格納するテーブルで以下のフィールドから構 成されます。  (1)アクションID  (2)開始日時  (3)終了日時  (4)場所  (5)分類1  (6)分類2  (7)メモ  以下それぞれのフィールドに関して説明します。 (1)アクションID  フィールド名:f_Id  データ型:テキスト型(varchar)  フィールドサイズ:18  内容:アクションを識別するユニークな値。ただし、他のデバイスでデータを     作成した場合、競合することがあります。 (2)開始日時  フィールド名:f_StaDateTime  データ型:テキスト型(varchar)  フィールドサイズ:19  内容:アクションの開始日時で、「yyyy/mm/dd HH:mm:ss」形式であらわしま     す。 (3)終了日時  フィールド名:f_EndDateTime  データ型:テキスト型(varchar)  フィールドサイズ:19  内容:アクションの終了日時で、「yyyy/mm/dd HH:mm:ss」形式であらわしま     す。 (4)場所  フィールド名:f_Place  データ型:メモ型(text)  内容:アクションの場所をあらわします。 (5)分類1  フィールド名:f_Category1  データ型:メモ型(text)  内容:アクションの分類1をあらわします。 (6)分類2  フィールド名:f_Category2  データ型:メモ型(text)  内容:アクションの分類2をあらわします。 (7)メモ  フィールド名:f_Memo  データ型:メモ型(text)  内容:アクションのメモをあらわします。 7.2.2 システム情報テーブル(t_SysInfo)  Action Diary全体に関わる情報を格納するテーブルで以下のフィールドから構 成されます。  (1)項目名  (2)値  以下それぞれのフィールドに関して説明します。 (1)項目名  フィールド名:f_Item  データ型:テキスト型(varchar)  フィールドサイズ:20  内容:各種システム情報の項目名をあらわします。 (2)値  フィールド名:f_Contents  データ型:メモ型(text)  内容:各種システム情報の値をあらわします。  システム情報テーブルは項目名と値を対にして以下の情報を持ちます。  (1)データベースファイルを作成したプログラム名   項目名:ProgName   値:例)Action Diary  (2)データベースファイルを作成したプログラムのバージョン   項目名:ProgVer   値:例)2.0.2003.0527  (3)データベースフォーマットバージョン   項目名:DBFmtVer   値:例)2.0.2003.0527  (4)データベース生成日時   項目名:CreateTime   値:「yyyy/mm/dd HH:mm:ss」形式であらわす。     例)2003/05/27 10:09:35  (5)データベースファイルのフォーマットを更新したプログラムのバージョン   項目名:UpdProgVer   値:例)2.2.2003.0810  (6)データベース生成日時   項目名:UpdateTime   値:「yyyy/mm/dd HH:mm:ss」形式であらわす。     例)2003/08/10 10:09:35 7.2.3 整数データテーブル(t_LongData)  Action Diaryにおける整数データを格納するテーブルで以下のフィールドから 構成されます。  (1)項目名  (2)値  以下それぞれのフィールドに関して説明します。 (1)項目名  フィールド名:f_Item  データ型:テキスト型(varchar)  フィールドサイズ:20  内容:Action Diaryにおける整数データの項目名をあらわします。 (2)値  フィールド名:f_Contents  データ型:長整数型(Integer)  内容:Action Diaryにおける整数データの値をあらわします。  整数データテーブルは項目名と値を対にして以下の情報を持ちます。  (1)アクションレコーダー履歴数   項目名:RinHistNum   値:アクションレコーダーデータテーブル(t_RinData)に記録されている履     歴のうち有効なデータの数。  (2)   項目名:RinUdrMvmntFlag   値:アクションレコーダーにて移動中かどうかを識別するためのフラグ。     Ver.2.5.2004.0404以降は未使用。廃止予定。 7.2.4 文字列データテーブル(t_TextData)  Action Diaryにおける文字列データを格納するテーブルで以下のフィールドか ら構成されます。  (1)項目名  (2)値  以下それぞれのフィールドに関して説明します。 (1)項目名  フィールド名:f_Item  データ型:テキスト型(varchar)  フィールドサイズ:20  内容:Action Diaryにおける文字列データの項目名をあらわします。 (2)値  フィールド名:f_Contents  データ型:メモ型(text)  内容:Action Diaryにおける文字列データの値をあらわします。  文字列データテーブルは項目名と値を対にして以下の情報を持ちます。  (1)最終記録アクションID   項目名:RinPreActId   値:最後に記録したアクションのアクションID。  (2)最終記録日時   項目名:RinPreDataTime   値:最後に記録したアクションの日時。現在未使用。廃止予定。  (3)アクションレコーダー画面の日時   項目名:RinDataTime   値:アクションレコーダー画面の「時刻」の値。「yyyy/mm/dd HH:mm」形式     であらわす。値が「<現在時刻>」の場合は空文字("")が入る。     例)2003/05/27 10:09  (4)アクションレコーダー画面の場所   項目名:RinPlace   値:アクションレコーダー画面の「場所」の値。  (5)アクションレコーダー画面の分類1   項目名:RinCategory1   値:アクションレコーダー画面の「分類1」の値。  (6)アクションレコーダー画面の分類2   項目名:RinCategory2   値:アクションレコーダー画面の「分類2」の値。 7.2.5 アクションレコーダーデータテーブル(t_RinData)  アクションレコーダーに関する履歴情報を格納するテーブルで以下のフィール ドから構成されます。  (1)番号  (2)アクションID  以下それぞれのフィールドに関して説明します。 (1)番号  フィールド名:f_SNo  データ型:長整数型(Integer)  内容:アクションレコーダーにて記録されたアクションの順番をあらわしま     す。値は0から順に振られます。 (2)アクションID  フィールド名:f_Id  データ型:テキスト型(varchar)  フィールドサイズ:18  内容:アクションレコーダーにて記録されたアクションのアクションIDをあら     わします。 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■■ ■■ ■■ 8.起動時の問題対処 ■■  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 8.起動時の問題対処  プログラム起動時、以下の現象が発生した場合はその現象に応じた対処をして みてください。  問題が解消されない場合はモバイルデバイスの環境を見直しください。 【現象1】  起動すると以下のダイアログが表示される。   +------------------------------------------------------------------+   |ActDiary.vb |   +------------------------------------------------------------------+   |'ActDiary' と関連付けられたアプリケーションはありません。まずア  |   |プリケーションを実行し、その中でこのファイルを開いてください。  |   +------------------------------------------------------------------+ 【対処1】  この問題は.vbファイルの関連付けが正常にできていないために発生したと考 えられます。対処方法として以下の2つの方法があります。根本対策する場合は 方法2にて対処する必要があります。 方法1  スタートメニューに登録された「Action Diary」のショートカットの内容を以 下のように編集してください。ただし、以下はモバイルデバイスへのインストー ル先として「\Program Files\Action Diary」を選択した場合の例です。他のフォ ルダへインストールした場合は「\Program Files\Action Diary」の部分をイン ストールした先のフォルダに読替えてください。  変更前: 「"\Program Files\Action Diary\ActDiary.vb"」  変更後:  「"\windows\pvbload.exe" \Program Files\Action Diary\ActDiary.vb」 方法2  作者のサイトに一緒に公開されている「eVBレジストリ修正ツール」 (SetVBReg.exe)を実行してレジストリを修正してください。  実行の結果以下のように診断された場合は「レジストリの修正」を行ってくだ さい。  レジストリの修正が必要な場合の診断結果  ・eVBが動作可能な環境ではありません。  ・レジストリに問題があります。 ※参考  上記の「eVBレジストリ修正ツール」ではレジストリに対し、以下に示すキー および値の追加、削除しています。 追加  キー  :HKEY_CLASSES_ROOT\VBCE.ProjectRun\shell\open\command  データ :Default  データ型:REG_SZ  値   :\Windows\pvbload.exe %1 削除  キー   :HKEY_CLASSES_ROOT\VBCE.ProjectRun\shell\開く  なお、上記ツールはレジストリ操作を行っていますのでバックアップを行って から実行してください。レジストリ操作は非常に危険をともなう操作です。自己 責任において操作を行ってください。問題が発生しても作者は一切の責務を負え ません。 【現象2】  起動すると以下のダイアログが表示される。   +------------------------------------------------------------------+   |アプリケーションエラー |   +------------------------------------------------------------------+   |ファイルが登録されていないか、または存在しません。それらのファイ |   |ルを復元するためにセットアップを再び実行してください。      |   +------------------------------------------------------------------+ 【対処2】  この問題はアンインストールをしてから再インストールしたために発生したと 考えられます。再インストール時、3.1(10)にて「いいえ」を選択すると必要な ファイルが登録されません。  対処方法としては再インストール時、3.1(10)にて「はい」を選択してくださ い。 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■■■ ■■ ■■ 9.既知の問題 ■■  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 9.既知の問題 ・アクションレコーダー画面にてSIPを表示させても、画面が小さくならない場  合がある。この場合、いったんアクションレコーダー画面を閉じてから再度、  アクションレコーダー画面を表示してください。 ・アクションを新規作成、変更し、閲覧表示の一覧形式に戻った時、対象のアク  ションを含むページへ移動しない場合がある。 ・PPC版にて終了時、pvbloadにて致命的エラーとなることがある。 ・メモリリークしている。 ・PPC 2003SE版にてドロップダウンを表示した場合、2回目以降表示される項目  の数が少ない。 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■■■■ ■■ ■■ 10.制限事項 ■■  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 10.制限事項 ・検索した状態でレコーダー画面から変更画面で遷移した場合、移動ボタン(  「↑」、「↓」)は検索結果に含まれているアクション内を移動する。  レコーダー画面のアクションが検索結果に含まれていない場合、変更画面を表  示しようとするとエラーメッセージが表示されます。 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■■■■■ ■■ ■■ 11.対応検討項目 ■■  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 11.対応検討項目  以下の項目は今後対応を検討している内容ですが対応できるかどうかは未定で す。 ・フィルタリング機能 ・表示モード(1週間)対応 ・「週単位の表示」の指定(週5日表示、週6日表示、週7日表示の切り替え) ・テンプレート機能。 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■■■■■■ ■■ ■■ 12.履歴 ■■  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 12.履歴 2005/04/17 Ver.2.6.2005.0417 【新規サポート】 ・Windows Mobile 2003 Second Edition Software for Pocket PC(PPC 2003SE)  を暫定サポート。 【改善】 ・場所、分類1、分類2の履歴を40に拡大。(PPC 2003SEのみ) 【不具合修正】 ・全画面にてタイトルタップ時、入力状態が確定されない不具合を修正。  (PPC 2003SEのみ) ・OSから強制的に終了させられた場合、終了処理をしない不具合を修正(試行中)。  (PPC 2003SEのみ) 2004/07/19 Ver.2.6.2004.0719 【新規サポート】 ・Handheld PC Pro 3.0を暫定サポート。 【改善】 ・アクションレコーダー画面にて砂時計の表示するタイミングを微調整。 【不具合修正】 ・新規作成/変更画面にて終日アクションを入力、変更中に[・]をタップして現  在時刻を設定すると終了時刻が「<終日>」のままになっていたり、変更できな  くなる不具合を修正。 ・アクションレコーダー画面にてアクション一覧に終日アクションが含まれてい  る場合、時刻の表示が不正となる不具合を修正。 ・アクションレコーダー画面にて直前のアクションが終日アクションの場合、記  録(「●」)、停止/再開(「■/◆」)および戻し(「<=」)操作をすると、直前の  アクションの開始時刻が不正となる不具合を修正。 ・アクションレコーダー画面にて定位置にて停止するとアクション一覧の場所の  末尾に「...」がついたままになっている不具合を修正。 2004/07/04 Ver.2.6.2004.0704 【新規サポート】 ・閲覧画面の1日および一覧表示形式にて1行表示をサポート。 ・デバイスの画面の解像度に応じて閲覧画面のサイズを変更するように変更。  (HPC 2000版) 【改善】 ・オプション画面から「日またがり表示する」の設定を削除。表示メニューから  同じ指定ができるため、不要と考え削除。 ・デバイスに応じて閲覧画面サイズを変更する機能に応じて最大フォントサイズ  を20から48に変更。(HPC 2000版) ・閲覧画面の1ヶ月表示形式、一覧表示形式において移動操作領域の日付や件数  の領域の幅を値により変えるように変更。 【不具合修正】 ・アクションレコーダーまたは新規作成画面にて起動し、閲覧画面に戻った場合、  表示メニューの「日またがり」のチェックが設定どおりに表示されない不具合  を修正。 2004/04/04 Ver.2.5.2004.0404 【新規サポート】 ・1日単位(終日)のアクション対応として以下の機能を追加。  - 閲覧画面における終日アクションの表示。  - 新規作成時、終日を選択できるように変更。  - 新規作成時、時刻の初期値に終日を選択できるように変更。  - 検索機能にて終日を検索できるように変更。 ・後続アクション作成時の時刻の初期値を新規作成時の初期値とは別に設定でき  るように変更。 ・アクションレコーダーに戻し([<=]ボタン)機能を追加。 ・アクションレコーダーにて、再開([◆]ボタン)機能を追加。 ・閲覧画面にて複数日にまたがるアクションの表示方法を変更。 ・閲覧画面の表示メニューにて現在の表示形式にチェックをつけるように変更。 ・プログラム終了時、検索履歴を保存するように変更。 ・バージョン情報画面にデータファイルのパスとデータ件数を表示するように変  更。 【改善】 ・アクションレコーダーにて記録ボタン([●]、[●⇒○]ボタン)を1ボタン([●])  で操作できるように変更。 ・閲覧画面およびカレンダ画面にてフォーカスの形状を変更 ・新規作成/変更画面にてメモの入力中に閉じても入力中の値を履歴に残すよう  に変更。 ・終了時、時間がかかることがあるため、砂時計を表示するように変更。 ・検索機能にて検索文字列として「"」と「'」を同時に扱えるように変更。 ・起動時の処理手順を見直し、起動性能を若干改善。 ・設定画面に「全般」タブを追加し、内容を見直し。 ・検索画面にて検索文字列の初期値を空文字に変更。 【不具合修正】 ・一覧表示形式時、アクションの件数または検索結果が0の状態で削除を行うと  エラーが発生する不具合を修正。 ・データファイル切替時、DBエラーが発生する不具合を修正。アクションレコー  ダーにて扱っていたアクションが存在しないためエラーとなっていた。 ・アクションレコーダーにて記録中に、他のデータファイルに切り替えるとアク  ションレコーダーの状態が保存されない不具合を修正。 ・アクションレコーダーにて記録中にデータファイルを切り替えると、記録が中  断される不具合を修正。 ・終了時、アクションレコーダー情報格納にてエラーが発生すると正常に終了で  きない不具合を修正。 ・新規作成/変更画面の終了ボタンにて終了しようとするとエラーが発生する不  具合を修正。 ・新規作成/アクションレコーダー画面を起動画面にして、操作せずに閉じて、  閲覧画面に戻ると正常に表示されない不具合を修正。 2004/01/25 Ver.2.4.2004.0125 【新規サポート】 ・Pocket PC 2003 (Windows Mobile(TM) 2003 software for Pocket PC) に対応。 ・起動時の初期画面として新規作成画面を選択できるように変更。 ・フォントサイズの変更により表示行数を調整するように変更。 【改善】 ・新規作成/変更画面および即時入力画面から閲覧画面に戻った時、操作してい  たアクションが表示されるように一覧をスクロールおよび選択されているよう  に変更。 ・新規作成と変更画面間を移動ボタン(「↑」、「↓」)にて遷移できるように変  更。 ・新規作成/変更画面にて「キャンセル」ボタンの名称を「閉じる」ボタンに変  更。 ・即時入力をアクションレコーダーと改名。 ・新規作成/変更画面および即時入力画面にて「場所」の入力時、値に  「移動区切り文字」が含まれていたらその値は履歴に含めないように変更。 ・インポート/エクスポート画面にて入力したファイル名を起動中は保持するよ  うに変更。 ・インポート/エクスポート画面にてファイル名入力欄にフォーカスを当てるよ  うに変更。 ・ファイル名指定ダイアログにてファイル名入力欄にフォーカスを当てるように  変更。 ・閲覧画面のメニューに「参照」、「後続」を追加。また、「即時入力」(上記  の改名により「レコーダー」に変更)、「検索」、「検索解除」を「ツール」  メニューへ移動。 ・各画面にて画面タイトルと同じ高さにある「終了」、「閉じる」などのボタン  サイズの調整。(PPC/PPC 2002) ・閲覧画面一覧形式にて、表示個数を「一画面」とした時の処理方式を変更。 ・カレンダ画面にてレイアウトの計算方法を変更。 ・カレンダ画面にてフォントとサイズを指定するように変更。 ・ファイル名指定(ファイルを開く)ダイアログのコントロールの指定方法を変更  (内部処理)。 ・二重起動時、警告メッセージを表示するように変更。 ・即時入力にてクリア時、直前のアクションの終了日時を変更していたのを変更  しないように変更。 【不具合修正】 ・即時入力のアクション一覧にてタップしたアクションが検索結果に含まれてい  ない場合、エラーとなる不具合を修正。 ・閲覧画面(1ヶ月表示形式)のアクション一覧領域にて複数のアクションを飛々  に選択して削除すると選択していないアクションまで削除対象とする不具合を  修正。 ・新規作成/変更画面および即時入力画面から閲覧画面に戻った時、操作してい  たアクションを含む日やページに遷移しない不具合を修正。 ・閲覧画面にて1ヶ月表示形式にて表示してから、1日表示形式にて別の月に移動  し、再度1ヶ月表示形式に切り替えるとカレンダ部分の表示が不正になる不具  合を修正。 ・起動時の画面にフォーカスが当たると再度初期化処理が実行される不具合を修  正。 ・起動時、初期化処理が二重に実行される不具合を修正。(HPC 2000) ・オプション画面にて閲覧画面を指している「一覧」を「閲覧」に変更。 ・インポート/エクスポート画面にて不正なファイル名入力時、エラーとなる不  具合を修正。ファイル名をチェックするように変更。 ・入力したファイル名の末尾が「\」の時の不具合を修正。(HPC 2000) ・閲覧画面のメニューにて「インポート」、「エクスポート」および「即時入力」  の末尾に「...」を追加。 ・インストーラにてデスクトップに作成するフォルダが誤っていた不具合を修正。  (HPC 2000) 2003/11/22 Ver.2.3.2003.1122 【新規サポート】 ・閲覧画面および即時入力画面にて擬似タップ&ホールドをサポート。これに伴  いオプション画面に「タップ&ホールド」タブを追加。  また、オプション画面のタブを2行に変更。(PPC/PPC 2002) ・閲覧画面(1日表示形式および一覧表示形式のみ)のフォントを変更する機能を  サポート。これにより文字を見やすくした。 ・メモにて改行をサポート。ただし、ドロップダウンリストからの選択、エクス  ポート/インポート利用時には制限あり。 【改善】 ・閲覧画面のアクション件数領域(1ヶ月表示形式)のカレンダおよびカレンダ画  面において今日の日付の文字の色を白に変更。 ・アンインストール時、設定ファイル(ActDiary.dat)が削除されないよう、イン  ストール対象から設定ファイルを除外。 ・ファイル選択画面にて拡張子を省略した場合、拡張子を補完するように変更。  (PPC/PPC 2002) ・即時入力画面の履歴を遅延読込みすることにより起動時の性能を少し改善。 ・即時入力画面の終了ボタンを常に表示するように変更。 ・即時入力画面にて記録停止(■ボタン)時、アクション一覧領域の内容を再表示  するよう変更。 ・即時入力画面にてSIPの出し入れ時、アクション一覧に最新のアクションが表  示されるよう変更。 ・起動時に設定ファイルが見つからないときのメッセージを変更。  (初期値ファイル−>設定ファイル) ・即時入力画面における操作がない時、終了時に即時入力のデータを書き込まな  いように変更。性能改善のため。 ・検索画面にて検索ボタンをデフォルトボタンとした。(HPC 2000) 【不具合修正】 ・メモへ改行の入力可能になっていたため、履歴やエクスポート内容が不正とな  る不具合を修正。(PPC/PPC 2002) ・アクションの新規作成/変更画面にてメモをドロップダウンからテキストボッ  クスに変更するとテキストボックスが不正な位置に表示される不具合を修正。  (PPC/PPC 2002) ・即時入力画面にてSIPの出し入れによりボタンの位置がずれる不具合を修正。  (PPC/PPC 2002) 2003/08/19 Ver.2.2.2003.0819 【新規サポート】  なし。 【改善】  なし。 【不具合修正】 ・新規作成/作成後、一覧画面に戻っても該当の日付に戻らない不具合を修正。 ・即時入力画面にて直前のアクションの時刻を変更されると開始日時と終了日時  の前後関係が逆転する不具合を修正。 ・即時入力画面にて直前のアクションが削除されても停止ボタンが活性のままに  なっている不具合を修正。 ・変更画面にてアクション削除時、移動ボタンが非活性にならない不具合を修正。 ・検索状態にて変更画面からアクションを削除するとアクションの数が0でなく  ても一覧画面に戻ってしまう不具合を修正。 ・カレンダ画面にて年や月を入力状態でキャンセルすると、次回カレンダ画面表  示時、年や月が表示されない不具合を修正。 ・カレンダ画面にて年や月を入力状態したまま、親画面を表示し、再度カレンダ  画面を表示すると入力状態が解除されない不具合を修正。 ・複数画面(一覧画面と検索画面など)表示時、親画面を選択してから子画面を選  択すると子のウィンドウの値が初期化される不具合を修正。 ・複数画面表示時、親画面を選択すると、子画面の未確定の値にて表示される不  具合を修正。 ・一覧画面にてアクションを削除すると、即時入力画面にて不正なアクションが  表示される不具合を修正。 ・オプション画面にてデータファイル変更時、エラーになる不具合を修正。 ・オプション画面にてデータファイル変更時、旧バージョンのファイルを指定す  ると動作が不正となる不具合を修正。 ・内部処理にてアクションをIDにて検索する場合の処理を修正。 2003/08/12 Ver.2.2.2003.0812 【新規サポート】 ・一連の行動の流れと並行して、即時にアクションを入力する即時入力画面をサ  ポート。この即時入力のサポートにともない、以下を追加/変更。  - DBフォーマットを2.0.2003.0527から2.2.2003.0803に変更。  - オプション画面に起動時、即時入力画面を開くかどうか設定する項目を追加。  - オプション画面に移動元、移動先間の区切り文字の項目を追加。 ・一覧画面のメニューバーに「新規作成」、「削除」、「検索」のボタンを追加。  (PPC/PPC 2002) ・一覧画面の一覧形式時、表示するアクションの個数として一画面分を追加。 ・新規作成時、開始および終了日時の初期値として現在時刻を設定機能を追加。 【改善】 ・新規作成/変更画面にて値の入力/変更の有無に応じてアクションの保存/変  更を問い合わせるように変更。 ・新規作成/変更画面にてボタンの機能を見直し。  - 「適用」ボタンを廃止し、代わりに操作継続を指定する「継続」ボタン   (PPC/PPC 2002版)、または、「操作継続」チェックボックス(HPC 2000版)を   追加。  - 新規作成/変更画面に「新規作成」ボタンを追加。  - 変更画面にて終了日時を開始日時に設定したアクションを新規作成する   「後続」ボタンを追加。  - 変更画面にて「参照作成」ボタンを廃止し、代わりに「参照」ボタンを追加。  - 「削除」ボタンを有効領域内からメニューバーのボタンに変更。(PPC/PPC 2002) ・変更画面にて表示しているアクションに応じて移動ボタンの活性/非活性を制  御するように変更。 ・一覧画面の1日表示および一覧形式にてアクションの数に応じて垂直方向のス  クロールバーの表示/非表示を制御するように変更。  1画面に収まる場合、表示しない。 ・オプション画面に新規作成/変更画面における操作継続を設定する項目を追加。 ・メニューにセパレータを追加。 ・1ヶ月表示にてヘッダの曜日間に隙間を追加。(PPC/PPC 2002) ・新規作成/変更画面のレイアウトを変更。(PPC/PPC 2002)  - フォームのキャプションを「Action Diary」に変更。  - 画面の有効領域内に操作(新規作成/変更)を表示。 ・内部処理としてアクションの開始、終了日時にて秒数を扱うように変更。ただ  し、実際設定されるのは即時入力のみ。 ・オプション画面のデータにデータファイルフォーマットのバージョンを表示す  るように変更。 【不具合修正】 ・新規作成/変更、検索画面にて時刻を入力中に他の項目の値を入力しようとす  るとドロップダウンが残ったままになる不具合を修正。 ・一覧画面にて一度に20個以上のアクションを削除しようとするとエラーになる  不具合を修正。 ・ファイル選択ダイアログにてフォルダ階層が30以上の場合、エラーとなる不具  合を修正。 2003/06/17 Ver.2.1.2003.0617 【新規サポート】 ・検索終了後、一覧画面を表示する指定を検索画面およびオプション画面にてサ  ポート。 ・検索画面にて検索文字列をドロップダウンにて入力できるように変更。 【改善】 ・新規作成/変更画面にてタイトルを変更するタイミングを早めに変更。 ・一覧画面およびカレンダ画面にてフォーカスの枠を細くした。(PPC/PPC 2002) ・一覧画面の1ヶ月表示にて曜日を表示するように変更。(PPC/PPC 2002) ・PPC/PPC 2002の画面デザインを変更。タイトルにプログラム名(Action Diary)、  ウィンドウ内の上部に現在の操作を表示。 ・PPC/PPC 2002にて表示ウィンドウは1つだけになるように変更。 ・オプション画面をタブにて表示するように変更。 ・検索およびデータベース作成中、砂時計になるよう変更。 ・各画面にてデフォルトボタンの設定を削除。 【不具合修正】 ・新規作成/変更にて適用ボタンタップ後、「↑」、「↓」にて移動すると不正  なアクションに移動する不具合を修正。 ・一覧画面にて無効なアクションを変更しようとした場合の警告ダイアログのタ  イトルが誤っていたので修正。 ・カレンダ画面にて(ok)ボタンをタップしても、そのとき選択されている日付に  移動しない不具合を修正。 2003/06/03 Ver.2.0.2003.0603 【新規サポート】 ・新規作成/変更画面にて適用ボタンをサポート。このため、画面レイアウトを  一部変更。 【改善】 ・アクションの一覧表示画面にて表示に時間がかかる場合、砂時計を表示するよ  うに変更。 【不具合修正】 ・一覧画面にてShiftキーを押すとアクション削除になる不具合を修正。 ・1日表示または一覧表示から1ヶ月表示に切り替えるとカレンダの表示の位置が  ずれる不具合を修正。(HPC 2000) ・1ヶ月表示にて該当件数が-2される不具合を修正。(HPC 2000) 2003/05/27 Ver.2.0.2003.0527 【新規サポート】 ・データの格納方法をTSVファイルからDB(cdbファイル)に変更。 ・データの格納方法変更に伴いデータのインポート/エクスポート機能をサポー  ト。 ・自由にフォルダを指定できるよう独自のファイル選択ダイアログをサポート。  (PPC/PPC 2002版) ・ウィンドウの横幅を少し拡大。これに合わせてレイアウトを変更。  (PPC/PPC 2002版) ・新規作成/変更および検索画面にて現在の時刻を設定する機能をサポート。 ・新規作成/変更画面にて1つ前、1つ後へ移動する機能をサポート。 ・新規作成/変更画面にて現時点のアクションを削除する機能をサポート。 ・メイン画面の1ヶ月表示においてアクション一覧から削除する機能をサポート。 ・メイン画面においてDELおよびBS(←)キーにてアクションを削除する機能をサ  ポート。 ・1ヶ月表示とカレンダにて日曜と土曜の日の背景に色を設定。 【改善】 ・検索画面、オプション画面にて画面右上のボタンタップ時の意味をPPC/  PPC 2002版の場合は実行の操作に、HPC 2000版の場合はキャンセルの操作に変  更。 ・1ヶ月表示の一覧にて場所と分類1の区切りを":"から"::"に変更。 ・一覧画面における表示方式の切替後、検索解除後、オプション画面終了後に一  覧表示した場合、現在操作している日付付近のページを表示するように変更。  以前は必ず1ページ目を表示していた。 ・検索画面にて「開始日時」、「終了日時」を「検索開始」、「検索終了」に変  更。 ・新規作成/変更および検索画面にて日付および時刻の幅を変更。時刻に関して  はラベルとコンボボックスを同じ幅に修正。 ・メイン画面にて上段のボタンを右端に移動。 ・検索画面にてデフォルトとしてすべての検索対象を対象とするように変更。 ・アクション変更時、開始日付を変更していたら警告メッセージを表示するよう  に変更。 ・メイン画面の1ヶ月表示にて件数の表記を「(」、「)」で囲むのを「<」、「>」  で囲むように変更。 ・メイン画面の1ヶ月表示のアクション一覧にて空行に「<新規作成>」と表示す  るように変更。 ・メイン画面の一覧表示にて件数をタップ時、件数を非表示にしてからコンボボッ  クスを表示するように変更。 ・メイン画面の1ヶ月表示にて件数に総件数でなく、該当件数を表示するように  変更。 ・1ヶ月表示のカレンダ部分の高さを変更。 ・1ヶ月表示の現時点の状態表示部分の幅を広くした。 ・ダイアログの高さを画面内に収まるよう微調整。(HPC 2000版) 【不具合修正】 ・検索画面にて閉じるボタン(およびHPC 2000版の場合は[x])をタップしたとき  検索条件を保持しない不具合を修正。 ・検索画面にて画面右上のボタン((ok)(PPC/PPC 2002版)または[X](HPC 2000版))  をタップするとエラーになる不具合を修正。 ・オプション画面にて「一覧表示時の表示個数」を減少させた場合、件数の表示  が不正になる不具合を修正。 ・メイン画面の一覧表示にて該当件数が0件の場合、表示不正およびエラーとな  る不具合を修正。 2003/01/20 Ver.1.4.2003.0120 ・初期インストール後、データファイルが存在しない状態にて起動し、1ヶ月表  示を行うとエラーが発生する不具合を修正。 ・初期インストール後、データファイルが存在しない状態にて起動し、アクショ  ンを作成しようとするとエラーが発生する不具合を修正。 ・初期インストール後、データファイルが存在しない状態にて起動すると一覧形  式にて「現在該当する件数」の値が表示されない不具合を修正。 2003/01/19 Ver.1.4.2003.0119 ・1ヶ月表示の新規作成画面にて開始時刻、終了時刻の初期値を対象の日付によ  り変更するように修正。 ・1ヶ月表示にて開始時刻が00:00のアクションがアクション一覧領域に表示され  ない不具合を修正。 ・1ヶ月表示にてカレンダの最初の日に開始時刻が00:00のアクションが件数に含  まれない不具合を修正。 ・1ヶ月表示のカレンダにて前後の月の日付をタップした場合、各日のアクショ  ン件数領域とアクション一覧領域の日付がずれる不具合を修正。 ・1ヶ月表示にて移動操作領域に年月だけでなく、日も表示するように変更。 ・一覧表示にて場所の値が長い場合、2行目の分類1、メモが表示されない不具合  を修正。 ・1ヶ月表示にて1つもアクションがない場合、画面下段のアクション一覧部分を  タップしても新規作成にならない不具合を修正。 ・アクション一覧にて必ず空白の行が存在するように変更。これによりアクショ  ンの件数にかかわらずアクション一覧から新規作成が可能。 ・PPC/PPC 2002版にて別画面を開くメニュー項目の名称の後に「...」を追加。 ・HPC 2000版にて1ヶ月表示をサポート。 ・HPC 2000版にて表示形式の名称の「連続表示」を「一覧表示」に変更。 ・自画面を閉じて、次の画面を表示するとき、次の画面を明示的に表示するよう  に変更。 ・PPC/PPC 2002/HPC 2000版にてデータ保存時、マウスポインタを表示するように  変更。 ・新規作成および変更画面にて終了日付をしてから新規作成、変更しても処理さ  れない不具合を修正。 ・データ保存後、アクション一覧(グリッドコントロール)にフォーカスを当てる  ように修正。 ・画面(オプション画面、編集画面、検索画面、バージョン画面)右上がOKボタン  でなく(X)ボタンになっている不具合を修正 2002/12/15 Ver.1.4.2002.1215 (暫定公開)  暫定版としてPPC/PPC 2002版のみ以下の機能をサポート。 ・1ヶ月表示のサポート。 ・表示形式の名称にて「連続表示」を「一覧表示」に変更。 2002/11/11 Ver.1.3.2002.1111 ・オプション画面の「表示モード」を「表示形式」に変更。 ・オプション画面にて「初期表示モード」、「連続表示時の表示個数」がドロッ  プダウンになっており、不正な値が入力できる不具合を修正。  ドロップダウンリストに変更した。 ・新規作成画面にて開始時刻と終了時刻の初期値を設定するように変更。 ・データ保存時、データ保存中のメッセージを表示するように変更。 ・検索画面にて時刻に24:00を指定するとエラーになる不具合を修正。 ・複数選択後に削除できるように変更。 ・「変更」メニューからアクションを変更しようとするとアクションの選択が正  しくても「このアクションは変更できません」と表示されたりする不具合を修  正。 ・検索した状態でアクションの削除をするとのアクションの選択が正しくても  「このアクションは削除できません」と表示されたりする不具合を修正。 ・検索画面にて時刻にドロップダウンから未指定を指定できるように変更。 ・1日表示にて前後日へ移動するボタンをサポート。 ・連続表示にて先頭ページ、末尾ページへ移動するボタンをサポート。 ・「バージョン」メニューの名称を「バージョン情報」に変更。 ・カレンダー画面の「月」のドロップダウンリスト選択時、他をクリックしなく  とも選択するだけで変更完了となるように変更。 ・カレンダ画面にて「・」(今日への移動)ボタンをタップしても値が確定されな  い不具合を修正。 ・「新規作成」、「変更」画面の「メモ」にて複数行枠入力(テキストボックス)  と選択入力(ドロップダウン)の相互切替をサポート。また、デフォルトの入力  形式をテキストボックスに変更。 ・ツールのオプション画面にて「終了時の表示形式を保存する」機能をサポート  し、「初期表示形式」機能を有効となるよう変更。 ・オプション画面にて(ok)クリック時、設定を更新するように修正。 ・カレンダー画面にてOKボタンタップ時、その時点の日付が有効となるように修  正。 ・カレンダ画面においてアクションコントロールにて日付を移動できるように変  更。 ・アクション一覧画面の連続表示時、ページ移動にて存在しないページを直接入  力するとエラーになる不具合を修正。 ・HPC 2000版にてオプション画面のOKボタンにニモニックを設定。 ・オプション画面の初期表示モードと表示個数にニモニックを設定。 ・readme.txt(このドキュメント)を全体的に見直し。 2002/10/06 Ver.1.2.2002.1006 ・対象OSにHPC 2000を追加。 ・読込み時、領域破壊している不具合を修正。これにより、終了後pvbloadが致命  的エラーとなる問題が解決できたと思われる。 ・ユーザデータファイル指定ダイアログにてデフォルトの拡張子が「txt」になっ  ていたのを「dat」に修正。 ・カレンダ画面にて「年」や「月」をタップしても年入力や月のドロップダウン  を表示するように修正。 ・連続表示時、ページをタップすることによりページ変更できるように変更。 ・検索画面にて時刻をタップ時、不正な場所にコンボボックスが表示する不具合  を修正。 ・時間を選択するドロップダウンリストのデフォルトを12:00に変更。 ・終了時、データ保存が完了してから画面を閉じるように変更。 ・終了時の確認ダイアログのメッセージに終了に時間がかかることを追加。 ・入力項目の場所、分類1、分類2、メモの履歴数を10から20に変更。 ・入力項目の場所、分類1、分類2、メモへ空データを入力できない不具合を修正。 ・インストーラの設定値の誤りを修正。 ・連続表示にて表示メニューの「今日」および今日への移動ボタンを追加。 ・連続表示にてページ数の計算が不正になる不具合を修正。 ・連続表示にて新規作成、変更した後、対象のアクションを含むページへ移動し  ない不具合を修正。  (ただし、時折移動しないことある。) 2002/08/25 Ver.1.1.2002.0825 ・検索画面にて検索文字列/検索対象と日付/時刻の位置を入れ替えた。 ・ユーザデータファイルの格納場所を指定できるように変更。 2002/07/15 Ver.1.0.2002.0722 ・連続表示にて削除しても表示件数が変わらない不具合を修正。 ・終了後、pvbloadが致命的エラーとなることがある不具合を一部修正。データ  読み込み時、配列拡張字の処理に不具合があった。 ・readme.txtを作成。 2002/06/16 Ver.1.0.2002.0616 ・1日表示にて検索結果を反映するように変更。 ・データファイル(user.dat)読み込み時データをソートするように変更。 ・作成、変更したアクションの値のチェック(日付の前後関係など)を強化。 ・年月日と時刻のチェックの精度を向上。 ・検索画面にて時刻を変更するとChkDateStringのエラーになる不具合を修正。 ・新規作成や変更をしたら検索結果を解除するように変更。 ・作成、変更したら検索状態を解除するように変更。 ・検索状態解除機能をサポート。 ・検索結果が0件の時のページ数や件数が不正となる不具合修正。 2002/05/27 Ver.1.0.2002.0527 ・ユーザデータファイル名の指定はできないように変更。 ・名称をAction Diaryに変更。 ・データファイルの区切りをタブに変更。これにより各項目の値中に「,」を使  用できない制限を解除。 ・連続表示時、検索しなおしたら最初のページを表示するよう変更。 ・連続表示時のページ数の表示に最終ページとデータ数を追加。 ・連続表示時のページ数の上限チェックをするように変更。 ・アクションの変更画面にて参照作成をサポート ・メイン画面にて移動先の日付を入力しても確定できない不具合を修正。 ・メイン画面、作成/変更画面、検索画面にてにて年月日を入力をカレンダから  選択するように変更。 ・アクションの検索をサポート。 ・検索条件の記憶とクリアをサポート。 ・連続表示項目数の記憶 ・アクションの一覧表示の性能向上(グリッド表示/非表示を制御)。 ・最大件数99件の制限を解除。 ・アクション変更変更時、正しい位置に挿入されない不具合を修正。 ・検索画面にて時刻のコンボボックスを表示したまま閉じて、再度検索画面を表  示するとコンボボックスが表示されたままになる不具合を修正。 ・アクションの作成/変更時、メモの入力にて「任意の値を入力」を「複数行枠  で入力」に変更。 ・1日単位表示、連続表示にてアクションの削除の不具合を修正。 ・時刻の指定が00:30からしかできない不具合を修正。 ・連続表示時に選択されるアクションがずれる不具合を修正。 ・アクション作成/変更にてドロップダウンを出して戻して、確定する前に他の  項目を選択すると履歴が消える不具合を修正。 ・メイン画面にてジョグダイアルによる選択と決定をサポート 2002/05/12 Ver.1.0.2002.0511 ・プロトタイプにて以下を修正 ・アクション変更するとそのアクションが消える不具合を修正。 ・時刻のないアクションが作成できる不具合を修正。 ・「←」、「→」の移動幅を1日から1週間に変更。 ・メイン画面にて曜日ボタンによる移動できるよう変更。 ・メイン画面にて現在表示している曜日の色が白になるよう変更。 ・変更時、日付を変更して一覧に戻ったらその日付を表示するように変更。 2002/05/07 Ver. 1.0.2002.0507 ・プロトタイプを限定公開。 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■■■■■■■ ■■ ■■ 13.利用及び転載について ■■  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 13.利用及び転載について  本プログラムはフリーソフトですが、著作権は作者(LIUNQA)が保有します。  本プログラムを利用した結果につきましては、作者は一切の責務を負えません のでご了承下さい。また、不具合等に関しては、なるべく対応するつもりですが、 その義務を負うものではありません。  また、内容の改変等が無い限り本テキストを添付しての転載は自由です。ただ し雑誌、書籍等の付録ディスク等への収録については必ず事前にメール等で確認 をとって下さい。 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■ ■■ ■■ 14.ご意見、ご要望について ■■  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 14.ご意見、ご要望について  本プログラムに関するご意見、ご要望がありましたらお手数ですが liunqa@hotmail.comにまでメールをお願いします。ご希望に応えられるかはわ かりませんが努力したいと思います。                                 −以上−